狛江で素早い申請体験!
狛江市役所の特徴
昭和初めに電話が開通した歴史ある市役所です。
絵手紙の町ならではの作品が市役所内に飾られています。
ドラマや映画のロケ地としても利用される場所です。
市内の殆どが市外局番03の理由は昭和の初めに当時の狛江村に電話が開通したときに現在の世田谷区の砧電話交換所から電話線を引っ張ってきた為です。
2023年11月12日㈰狛江市民まつりの日。親子連れが多くて平和な感じ。小さい子も多いので、大人は足元を注意して、とにかく立ち止まるようにすればトラブルは起きないかな。
案内の方も直ぐに案内をしてくれ、また、受け付けの方も親切でスピーディーに対応してくれ、出来上がりも速く気持ちよく申請が出来ました。どこかの区役所も、見習って欲しいものです。
狛江市の災害マップを貰いに行きました。受付の人が笑顔で丁寧に教えてくれたのが印象的でした。
保険証の件で訪庁しました。機転をきかせてのご対応をして頂き助かりました。行政機関とはこうあって貰いたいですね。有難うございました!
大方の職員の方が挨拶をしてくれるのでとても気持ちが良いです。
丁寧な説明で健康保険証の手続きをしてくれた。
マンホールカード収集で訪問。スムーズな受け取りができました。
まぁ、1ヶ所に纏まっているのは良しとしよう。但し、正面玄関にスロープが無いのが難点。エレベーターもあるにはあるけど、解り辛い。目立つ案内図が必要かもよ。
名前 |
狛江市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3430-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が狭い、駐車できる台数が少ない。たまたまかもしれないけど課税課の対応悪すぎ。市民課の人は優しい。