練馬区で子どもと安心診療。
神保クリニック小児科の特徴
予約制なのに長い待ち時間が気になる、患者に優しい配慮が必要だと感じた。
先生の声が小さくて聞こえなかったため、説明が不十分と感じることがあった。
診療内容はしっかりしているが、コミュニケーションの工夫が求められる。
子どもが生まれてからずっとお世話になっています。先生も看護師さんも優しく、予防接種の副作用やスケジュールなど丁寧に説明して下さります。予約もネットで取れますし、予防接種も予約制なので待ち時間も少ないです。これからもお世話になります。
練馬区にすんでました、いつも気になってた。そんなところかな、駅前出し便利には~いいかなって思う。
予約して行ったが待ち時間は長いし、先生の声は小さくて全く聞こえず…。
予防注射8時半からなのに先生白衣着だしたの8時45分。遅いでしょ!!こっちは時間通りに来てるんだから。そしてあの雰囲気私は苦手です。子供相手なんだからもう少し愛想よくしたらどうでしょう?来た順で呼ばれない。せめて説明してくれたら。
インフルエンザの新薬を何の説明もなく、ただ新薬です、タミフルとかとどれが良いですか?。と。一度も顔を上げる事無く、いい加減な医師でした。
名前 |
神保クリニック小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3430-2818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

受付の女性達も看護師さんも丁寧に細かく症状を聞いてくれる。先生もサバサバしてますが、丁寧に診察してくれます。昔ながらの小児科という感じでアットホームです。