雨の中でも並ぶ、imo.dotの焼き芋。
imo.dot(いもどっと)の特徴
さつまいもの本来の味が楽しめる、美味しい焼き芋専門店です。
雨の日でも並ぶ価値ありの、人気のオシャレな店舗です。
焼き芋の種類は時々変わり、毎回新しい美味しさが楽しめます。
初めて行きました。駐車場というのがなく、お店の横に1台分位しか止められません。なので、サービスで4点としました。味はとても美味しかったです。お店の中でも食べれますが、窓が無く、謎のカウンターがあり、謎のサーフィンボードがありとちょっと雰囲気が違うかな(笑)
自転車で行って来ました。こんな店あると聞き芋アイスをチョイス。美味しかったです。
以前から気になっていた店舗がバルーンイベントに出店されていたので、食べてみました。芋は紅はるかという品種で、甘くて美味しかったです。また、スティック状になっていて、とても食べやすかったです。今度は店舗にも伺いたいです。
さつまいも専門店「imo.dot (いもどっと)」です。おしゃれな店舗で「紅はるか」「シルクスイート」を使用した焼き芋がメインのお店です。来店時は芋フリットを購入しました。芋が甘くてとても美味しかったです。サツマイモに最も適した環境を徹底管理した農家が厳選し、オーガニックで育てられたサツマイモを使用しているそうです。手間暇かかっているので仕方ないですが、量的に少し料金が高く感じました。
コンセプトは面白いですね。オーガニックでこだわった芋を使ってオシャレに仕上げてた店舗は流石です。ネックは立地と価格だと思います。お店が街中であれば納得できるのですが、この地域で受け入れられるのかは少し疑問です。焼き芋sサイズが400円で販売されていますが、この辺りのスーパーだと同サイズの焼き芋が200円以下ですからね。末永く続く事を願います。
焼き芋の種類はその時々で変わりますがどれも美味しいです。芋パフェは結構なボリュームがあり食べ応えもあります。どのメニューもおいしいです。焼き芋は時間が必用になるので芋パフェとかの他のメニューをつまみながら待つのがオススメです(笑)
さつまいも本来の味が楽しめます!
見た目に反してなかなかのボリュームで美味しかったですよ。
雨の中、皆さん、並んでました。焼き芋、芋天ぷら、チップスを買いました。有名な鳴門金時美味しかった。加西せいさんの芋もご賞味したいので、是非、おねがいします。
名前 |
imo.dot(いもどっと) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9606-0202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

知り合いの方が気になると仰っていましたので、訪れてみました。店の雰囲気はおしゃれです。駐車場が分かりにくいです。商品も、作り置きはされていないのか、食べたいものを注文すると、そこにないと結構時間かかりますと言われます。待てば良いんでしょうけど、少しめんどくさそうな感じの対応でしたのでやめました。店員さんの対応はあまり良くなかったです。