県指定の天然記念物、ひんやり洞窟。
菖蒲洞の特徴
高知市の穴場、県指定の天然記念物で神秘的な雰囲気です。
冷たい風と美しい水が流れる鍾乳洞の特異な環境に驚かされます。
“帝王の間”など多彩な鍾乳石が残る、見応え十分な自然の美を堪能できる場所です。
気温の温度差がすごい、びっくりするくらいありました。いきなり冷凍庫に入ったような寒さです。34度あった気温の中、白い息が出てくるんです。驚きしかなかったです。暑い日にはぜひ行ってみてください。そして真夏の白い息を体験してみてください!!
夏涼しく冬ほんのり、人少なくない穴場。
ひんやりとした落ち着いた雰囲気のある場所です。直接行っても洞の中には入れません。
猛暑に行ってきましたが洞窟からは冷たい冷たい風が吹いて流れる水は目茶苦茶冷たかったですまるで雪解けのような冷たさですそんなに標高が高いわけでもないのに不思議です。予約をすれば洞窟の中に入ることができるらしいです。
水の綺麗な所です😁中に入ってみたいですね!
洞窟がありますが、中に入るには県の許可がいるとのこと。外も十分涼しく気持ちいですが。流れてくる水はパッと見綺麗なんですが触れてみると粘土が溶けてるのか手が水を弾くようになります。ベタベタはしませんが、まさに子供の頃粘土遊びした後みたいな感触です。
年中涼しく、綺麗なところです。興味があればぜひお越しください*(^o^)/*
駐車場?から場所がわかりにくく、悩んだ。龍河洞と比較してはいけない。
夏は涼しいですよ。
名前 |
菖蒲洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-895-2965 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ひまつびしに訪問。鍾乳洞奥からの風が異常に冷たく心地よかった。中に入るには許可が必要だったので入れませんでした。