高知の不思議な沢田マンション。
沢田マンションの特徴
高知の九龍城とも称される、独特の存在感を持つ建物です。
沢田夫妻が1971年から独学で作り上げた奇跡のマンションです。
見学ツアーではスルスルのエレベーターや屋上庭園を体験できます。
かなり前に行きました。写真だけでもすごいですが、実際足を運んでみるべきです。建物をぐるっと見学しました。ここに住んでるらしき若い女性2人が軽トラでスロープを登り建物内部の細い路地を曲がろうとしていました。内輪差で壁にぶつかりそうになっていたため立ち往生しているところから脱出するのを手伝った思い出があります笑各部屋の前まで車を停めることができるなんてすごい構造ですよね笑建物もそこに住んでいる人も面白くてとても魅力的な空間ですよ。
高知で非常に有名な建築物、通称沢マン。マンションの一室では宿泊ができ、マンション内部を一部見学する事ができます。
高知の九龍城、まさに!(サグラダファミリアはさすがに本家に失礼すぎる)違法建築のはずだけど、大々的に店子募集していたり、お店やってたりしてほんとなんだか謎。大家さんと住民らしき人と数人すれ違ったけど、挨拶するとみなさんニコニコしてて感じがよかったです。わざわざ屋上に続くドアを開けて、中を見せてくださいました。そこには畑があったり、池があったり、クレーンがあったりと面白い造りでしたが、構造計算も防水もどんななっちゃってるの…と考えてしまうと足がすくみます。きっと昭和の長屋みたいに、住民のみなさん仲良しなんでしょうね。おじゃましました。
10時から沢田マンションのツアーをされているようです。私たちは他に行くところがあったので少しだけ外から見させてもらいました。次来ることがあれば見学ツアーに申し込みたいと思います。
ほ、本当に このマンションを個人が作ったのか…と誰しもが思うことになるほどのスケール!そして、外観以上に複雑な内部構造は、言葉では説明出来ないレベル!建築のことは全く知らなくても、誰しもが感動すると思われるので、ぜひとも一度は訪問して欲しいスポットです。個人的に超・オススメ❣️
5月の連休に泊まらせて頂きました。手作りで暖かみのある部屋で、田舎の親戚の人の家に泊まっているような安心感がありました。
独特のマンションですので短期滞在などに利用ならお勧めです。周辺は施設が何でもあります。
以前、沢田さんの弟さんに、案内していただいたことがありました。全て沢田夫妻が自作した建築ということもあって、部屋の間取りがみな違っていたり、車道から2階に行くスロープがあったり、屋上にビオトープのような庭があったり、沢田さんこだわりの発電機やクレーンがあったりと、沢田さんの好奇心が詰まった建物だと思いました。住民を時々募集していて、アーティストのような人が住んでいたり、部屋を店舗にしていたり、いつ行ってもワクワクする場所です。
6/7現在、見学ツアーはコロナ渦のため開催されておりせん。
名前 |
沢田マンション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-845-0528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

建物自体には大分ふるさが出てきてますが、すごい存在感を感じます。100軒の所帯が入っているのですが、斜めのスロープやオープンなベランダにより、閉塞感がありません。斜めのスロープのどこの部分化で人が動き、建物自体も生きている感じです。