親身な助産師の温もり。
浅井産婦人科内科の特徴
初産からの信頼できる産婦人科で、様々なサポートを提供しています。
助産師さんがとても親身で、安心感を持って希望を相談できます。
里帰り出産を希望する方にも、全力でサポートしてくれる場所です。
第二子出産後の産後ケアで何度も利用させていただいています。産後ケアをメインで担当されているのは多分、助産師さんお二人だと思いますが、とても優しく、親身になって色々と気を回してくださいます。日中だけでなく、夜間も子どもを預かっていただき、本当にありがたいです!子どもの足形アートをいつも作ってくださったり、写真を後でラインで送っていただいたり、毎回楽しみにしています。いつも子どものことを可愛い可愛いと言ってくれて、ついつい嬉しくなってしまいます!ご飯ももちろん美味しいですが、何よりスタッフさんたちの暖かい雰囲気に癒されて、産後ケアに行く日を励みに育児を頑張れます。先生がご高齢のためか、分娩は取り止めになっておりますが(診察はされています)産後ケア事業はいつまでもあってほしいなと思っています。
初産の時からお世話になっている場所。産婦人科が男性の先生で賛否両論で厳しいとの声もありますが、別の総合病院の内診では見つけてもらえなかった子宮頸管ポリープを、こちらでは直ぐに発見して頂き切除出来ました。腕は確かですし、厳しいと聞きますが、例えば喫煙や暴飲暴食されていたら厳しか言われるのではないかと。基本とても優しい先生で、子どもが産まれた時はおめでとうと和やかでした。基本個室でゆっくりできます。助産師、看護師が多く居ますので安心です。何よりご飯がとても美味しいです。おススメです。
コロナワクチン接種で内科の方にお世話になりました。待合室が産婦人科と別で、男性でも気兼ねなく助かりました。優しそうな女医さんで、注射は全然痛くなかった。
産婦人科としても内科小児科としてもお世話になっています。待ち時間は少し長い時もありますが、診察などはすぐ終わります。内科小児科の方は発熱していると今は見てくれませんが、逆にそのような発熱の患者さんが来ないので安心して予防接種などに行けます。
婦人科にかかりました。男のベテラン先生のお陰で、診察と治療もテキパキスムーズにしていただく事ができました!
賛否両論ですが、助産師さん方はとても親身です。また食事に関しては、病院食らしくなく大変満足できるものです!
里帰りで出産しました。メリット:院内が清潔で清掃が行き届いています。看護師さん、助産師さんともに優しいです。主人が同室に泊まることもできました。入院時の食事が豪華で退院前にはお祝い膳もあります。先生の技術は確かだと思います。デメリット:妊婦と胎児の事を思ってだとは思いますが、先生が手厳しい。ズバズバ言われるので、検診前はブルーになりました。私は、ですが、内診が痛かったです。胎児のエコー写真は事前に言っておかないともらえません。とにかく先生は忙しそうなので、不安で色々質問したい人には向いてないかもです。
名前 |
浅井産婦人科内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-846-3131 |
住所 |
〒781-8132 高知県高知市一宮東町1丁目7−7 浅井産婦人科・内科 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

産後ケアの宿泊でお世話になりました!一人一人に合わせて産後ケアの内容を組んでくださるので、とても有り難かったですし、ゆっくり休むことができました。スタッフの方も皆さん優しくて、いろいろアドバイスもいただけて利用してよかったです!産後ケア事業は回数が限られているので慎重に使わないといけないですが、またお願いしたいと思います!食事もボリュームがあって大満足です!