地元の味!
華珍園 別館の特徴
えび入り炒飯は、本当にここにしかない絶品です。
大学芋は噂通りの絶品で、外せないメニューです。
昔からある中華料理店で、地元の人々に愛されています。
子供の頃から中華といえば華珍園というほどでした(笑)新しくなって人気度もアップ。最後にいつも注文するのは芋の飴炊き?大学芋みたいな物で熱々なのでお水にくぐらせて頂きます。サイコー😆
中華料理店は数あれど、ここの味は本当にここにしかないと思える場所。メインから小皿から、全ての料理が丁寧に作られており、見た目も端正。今日の日替わりランチになすの天ぷらがあったが、本来水分や油分でギトギトになりそうな所をサクッと軽やかに仕上げていたのには驚いた。炒め物も味付けがとにかく丁寧。店員さんの対応も良く、内装も清潔かつ上品で、最高の時間が過ごせた。『高級感』を味わいたい時に是非立ち寄るべきお店だと私は思う。
皆さん、並んで待っていますね~!優しい味ですネ!本格中華がリーズナブルに食べられます。広くて、感染対策もバッチリでした!
昔からある中華料理店です、間違いなく美味しいですが、お昼では若干高いです…でも行く価値はありますよ(^^)お昼時には駐車場が直ぐ満車になります…
平均すると少食の3人(家族)で平日の夕方に伺いました。一階の席だけ予約しておきました。店内は広々とした感じで、席の間も広い安心感。吹き抜けの天井とガラス面の側壁のおかげで明るい👀✨メニュー表から食べたいものだけ好きなだけ注文して見る。野菜食べなきゃとか無しの日です(笑)水餃子、揚げ豚の黒酢あんかけ、フカヒレの煮付け、チャーハン(一人分)麻婆豆腐、スイーツ3種ホカホカのミニ豚まん2個、中国茶、満足の美味しさでした。本場の味というより、日本的解釈のお味で、幅広く食べやすいんじゃないかな、そんなにお値段も高くない。飲まない面々だったので、ポットで出してくれる中国茶は最初から頼めばよかった感(2煎目のお湯も入れてくれる)スイーツも淡い甘さが最高で子どもたちも大満足。会計占めて10700円ナリ。なんとその日は娘がおごってくれて、楽しい晩御飯となりました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ワーイ ゴチソーサーン秋に誕生日のグルメな娘、その時にはお部屋を予約してペキンダックいっとこ!と盛り上がりつつ帰路につきました。お陰様で楽しみました❤
高知の中華料理店といえばここでしょう。ランチのボリューミーで価格も手頃だし、店内の雰囲気も申し分ない。写真の料理はエビと卵炒めランチです。あと、ラーメンも絶品なのでお勧めです。
大えびにスパイシーな微粉パン粉を香ばしく焼いた(グリル?)したやつがかかった料理をいただきました。エビも美味しかったですが、あの粉持ち帰って、白身魚を焼いたもにかけてたべたい。細めのストレート麺を澄んだスープで頂きました。
娘夫婦と主人と夕食。どのお料理もおいしく、お値段も良心的でした。芋の飴だきって、氷水につけてから食べるの初めて知りました。また行きたいです。
良かった!また行きたい!美味しかった!客層はちょっと高めのようでしたが、リーズナブルでした!
名前 |
華珍園 別館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-823-2281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

えび入り炒飯美味しかったです。他の料理も普通に美味しかったです。店内が広くて良かったです。