雑賀崎港の美しい橋、夕暮れ映える。
奥和歌大橋の特徴
雑賀崎港に架かる白い橋は美しさが際立つ景観です。
斜張橋の静かな入り江でのリフレクションが必見です。
山の上から眺める夕日の景色は心温まるひとときです。
昔は子どもが飛び込みして遊んでいた光景がありました。今はいなさそうです。
雑賀崎の家並みとこの橋を和歌山に来て初めて知り、サイクリングで行ったところで、思い入れの強い場所です。孤高の如く存在感を示すこの辺りのシンボルとしてInstagramなどで見かけられるため、県外から来られる方も結構見かけます。個人的に気に入っている奥和歌大橋が海と空に囲まれて見える景色は海岸通りから見ることができます。
雑賀崎港に架かる白い橋、山の上から見ると美しい。
日暮れの風が止むタイミングのリフレクションが最高です!
斜張橋静かな入り江の奥に位置して、遊歩道からの景観がきれい。
名前 |
奥和歌大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

口コミ等を参考に立ち寄りました。漁港から見るアマルフィより、こちらから眺めた方が良かったです😊🚗が殆ど通らなかったので、余裕で写真を撮る時間が有りました🤫