高知護国神社で桜を感じよう。
高知縣護國神社の特徴
忠霊塔の美しい解説プレートが設置されていて、訪れる価値があります。
春には桜の名所として、特に多くの人々が訪れています。
武士四天王を祀る神社として荘厳で、重要な歴史的施設です。
忠霊塔が駐車場の横にあり、綺麗な解説プレートが備付けられ、全て読めた。文語で記載され先人らの国語力に感嘆した。護国の英霊を顕彰していきたい。
護国神社では必ず祈る事は、今日の平和な日本を築いて下さった方々への感謝です。高知護国神社も神聖な雰囲気のある神社でした。
荘厳で大変重要施設です。
護国神社から遍路道で五台山に登ってみましたいい運動になります。
桜シーズンに車で通ってた所 立ち止まり滞在。
駐車場あり。御朱印いただけます。
元旦の朝3時に、突然主人が神社に行こうと…長男の受験もあるので2人で護国神社へ行く事にしました。主人は何度も子供達と護国神社に来た事があったのですが、私は初めて行きました🥰時間が時間だったので誰もいなかったのですが、護国神社はライトをたくさんつけてくれていたので怖くなかったです。敷地が広く、おみくじは大人用(¥100)とこどもおみくじ(¥20)がありました。おみくじを引くと大吉がでました🙌子供に聞くと、たくさん御守りなども売ってるそうです。今度は、昼間に行ってみたいと思ってます。皆さんも行って見て下さい!
駐車場が下にあり上に上る階段がきつい…上に上ってみたら車が止まっていたのでどこからか上に上がれると思う。
神社に対してランク付けとレビューを書かせるGoogle mapはどうかしている。
名前 |
高知縣護國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-882-2760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高知護国神社、神聖な雰囲気のある神社でした。