一流の教育が育む、私の母校。
清和女子中高等学校の特徴
一流の教育を提供する、清和女子中高等学校です。
素晴らしい学校として、多くの卒業生が誇りに思っています。
母校として、強い絆を感じる教育環境を築いています。
一流の教育を受けた素晴らしい学校。学生は行儀がよく、組織的です。教師はとても励まし、励まし、世話をし、教育することに真剣に取り組んでいます。活動は、有機農業、国際交流、手話の紹介、英語によるコミュニケーションの発達、パフォーマンスアートからスポーツまで豊富です。(原文)Wonderful School with top notch education. Students are well behaved and organized. Teachers are very helpful and truly committed to encourage, care and educate. Activities are in abundance from organic farming, international interactions, sign language introduction, English Communication development, performance arts to sports.
私の母校です。通学時はとても厳しかったですが今はその頃の教えがとても生かされてます。久しぶりに母校の前を通ったので写真を撮ってみました。
名前 |
清和女子中高等学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-863-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

この高校を卒業したものです。正直なところ、校則は普通よりちょい厳しめくらいだと思います。スマホは預けないとだめですし、校内でお菓子を食べたりするのも禁止です(お菓子を食べるのは許してくれる先生も1部いました)。厳しい先生も多いですが、みんな根本的なところは優しいです。先生と友達くらい仲良くなれるし、厳しい先生も蓋を開ければ面白いところがあったり、可愛らしいところがあったり、人間味のある先生方ばかりで、怖くはないです。それなのに、口コミをみると、私の思っていた印象とは違う。私のクラスではいじめはなかったけれど、少し問題がおきたことがありました。それでも、担任の先生は、真摯に受け止めて、問題解決にむけ頑張ってくれました。頑張りがから回っているようなところもありましたが、それでも、頑張ってくれていることが伝わるくらいでした。最終的に完璧な解決には至りませんでしたが、問題事は少し解決しました。本当にいい先生達ばかりで、私は清和にいけてよかったと心から思っています。「星5レビューの人たちは清和のいい所ばかり見ている」といっているレビューを見ました。私はそんな事はないと思います。「この先生、ちょっと厳しすぎるな」とか、「この子、悪口とか言ってて苦手だな」とか思うこともありましたし、全てがよかったわけではありません。あまり好ましく思えなかったことを覆す楽しいことが沢山あったから、先生達と本当に深くかかわって、良い先生だと気づけたから、星5レビューなのです。