無料で楽しむ!
わんぱーくこうちアニマルランドの特徴
無料でライオンやシマウマを間近で見られる驚きの動物園です。
入場料も駐車場も無料、家族連れにぴったりの楽しいスポットです。
フラミンゴやゴリラなど約90種類の動物が見れる充実した施設です。
動物園、遊園地は、入場無料です。動物園は、ライオンからワニまで色々な動物がいる。遊園地は、たいした乗り物は無いが子供は結構楽しめる。
多くの動物を見ることができて楽しめました。水遊びもできるし、簡単なアトラクションもあって休日に子供を連れて行くには良いです。アトラクションは有料でしたが、それ以外は無料という子育て世代の救世主的なとこです。
まさかの入館料無料でした!ジャガーの双子赤ちゃんがちょっと大きくなってましたがわんぱくで可愛かったです。フラミンゴもたくさんいてちょうど餌やり時間に行けたのでよかったです。
たくさんの動物が近くで見れて、ふれあいコーナーや小規模な遊園地もあって公園と滝と池があって【✨入園無料✨】ってなにごと!?すごくありがたいです🥰休日のおでかけスポットとしてと〜ってもおすすめです!特に白いたぬきと茶色いたぬきの2匹がいつも仲良しで寄り添いあってて癒されます🍃今は時間限定でヒョウの赤ちゃん2匹も見れます!元気いっぱいで可愛いですよ〜♡
規模は小さいですが、入場料無料がすごいと思います。無料施設ですけど、ライオンもトラもシマウマも…。子どもたちが満足するだけの動物がいますし、スタッフさんも親切で直接ふれあいができるコーナーも十分以上に楽しめます。貴重な施設です。ここは津波が心配な地区にありますが、肉食獣のゲージには、水が来はじめたら高く避難できる場所がクラウドファンディングで出来ています。他の動物たちへの対策の進捗状況は分かりませんが、私も出来る支援をして、施設維持に協力したいと思います。
無料なのにフラミンゴ、ゴリラ、クマ、シマウマ、ライオン、虎、他沢山の動物が見れてうさぎとかめは触れました。高知駅からとさでんに乗り終点の桟橋通5丁目に降りて 高校の横の道を通ると近道です。とさでんは1時間に8本ぐらいありますので便利です。わんぱーくこうち内、付近に食べる所はありません。市内1回200円なので 帰り桟橋3丁目で途中下車して ココスで食べるなら1日券500円で買った方がお得です。動物園に入ってすぐ 売店があり3段150円のアイスクリン食べました。奥の遊園地は観覧車300円、乗り物200円と100円がありました。
ちょっとした動物園とちょっとした遊園地が合体した場所なのに入場料はタダ(無料)遊園地等での遊具はお金要りますが基本見て回るだけならタダなのはとても嬉しいです👍️動物園入り口に募金箱が有るので(良いね)と思った方は投げ銭して上げて下さい!動物園エリアにウサギやカメの触れ合い場所(無料)も有るので超楽しい😃🎵夏場は滝の有る水場で遊ぶのも楽しいですよ👍️
27年程前からたまに遊びに来ています昔から変わらず入園料無料で約90種類の動物を見れるのが嬉しい!小獣舎・インコ舎・鳥類舎・シマウマ舎・リクガメ舍・アニマルギャラリー・猛獣舍・カモシカ村・ふれあい動物コーナー・バードハウスに分けられていて猛獣舎には、のいち動物公園にはいないライオン、トラ、ツキノワグマ、ジャガー等もいます。
無料なのにライオンも見れます。小ぢんまりしてるので少ないの時間でもゼンブ見れます。有料の乗り物や遊べるものがあり小さい子にオススメです。週末でも空いてます。
名前 |
わんぱーくこうちアニマルランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-832-0189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても無料とは思えない動物の充実さに驚きました。駐車場満車でしたご、交通整理の方がとても感じ良くて、待ち時間不快になりませんでした。子供連れの方には最高の場所だと思います。