桂浜の海を見渡す、絶景竜王宮。
海津見神社 (龍王宮)の特徴
桂浜の南端、龍王岬に位置する小さな神社です。
美しい朝焼けを眺められる絶景ポイントとしておすすめです。
大綿津見神を祀り、海のパワーを感じる場所です。
桂浜の先、石段を登った上。見晴らしも良く、風が気持ちよい。
桂浜を歩きながら程好く汗をかいて、海からの風と音でとても素敵な時間でした。
駐車場から15分程歩きます。眺めは最高です。書き置き御朱印があるということでしたが、あいにく無くなっていたので、近くの若宮八幡宮で御朱印を頂きました。
美しい景色に立つ宮。平日の9:40時点では御朱印は有りませんでした。
坂本龍馬の銅像がある桂浜の先、竜王岬の突端にある小さなお社です。お社とその上の展望台?にあがると太平洋の絶景が待っています。ここで先人の漁師さんの妻は夫の無事の帰宅を祈ったのかと思うと、わかるような気がします。太平洋は深い青でした、その雄大さが怖いような想いになりました。書置きの御朱印があると聞いていましたが、なくなっていたため、若宮八幡宮に行き書いていただきました。
桂浜の南端、龍王岬に鎮座する神社。数年前にここ桂浜に訪れた時は、台風の影響で神社へ続く道が通行止めになっており、泣く泣く断念しました。今回ようやく訪問でき、数年越しの念願が叶いました。神社とは言っても小さな社があるだけですが、御神籤や、御朱印の書き置きもあります。景色も大変素晴らしく、雄大な太平洋を眺められます(風がかなり強く、長居するのは難しいですが)。ちなみに御朱印の書き置きがない場合でも、兼務社の若宮八幡宮にて御朱印を頂けます。
風と波が強かったです桂浜が一望できます桂浜から階段を少し登るだけです。
坂本龍馬の銅像がある桂浜、その最南端の岩山の上にある小さな神社です。ここらこそ小さいですが、ここから見る桂浜は一望できて最高です。ここは桂浜の最南端で、竜宮橋を渡り、少し岩山の階段を上るため、お年寄りにはきついかも。
朝日を見る場所に最高ですねぇ~
名前 |
海津見神社 (龍王宮) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

わたつみ神社と読みます。桂浜で海を正面に見て右側に向かって行った岬の上にあります。訪問時は波が高く迫力のある景色でした。