闘竜灘で楽しむ鮎料理と地酒。
レストラン紅葉亭の特徴
窓から見える川の情景が鮎料理とピッタリな場所です。
闘竜灘を眺めながら味わう鮎料理は格別の美味しさです。
加古川の鮎漁の解禁日には特別な鮎まつりが楽しめます。
窓から見える川の情景と鮎がピッタリ!川料理は京都だけじゃないんやなって思える素敵な料理旅館でした。次は3年虎フグを食べに泊まりたいです。
レストランには駐車場は有りませんが30メール位のところに観光協会の駐車場と闘龍灘の駐車場が有ります。🛩️
闘竜灘を眺めながら、美味しい鮎に地酒🐟️🍶😋
加古川の鮎漁の解禁日に、川開きを祝う鮎まつりに行った際に、鮎料理を食べに行きました。鮎定食と、季節のおすすめの鮎の姿造りを注文しました。まずは姿造りから。鮎の刺身は初めてですが、透き通った身はしっかりとした歯応えで、味は淡白かと思ったら意外と甘みがあり、とても美味しいです。鮮度が良く、全く臭みがありません。なかなかの絶品ですね。鮎定食は、大きめで肉厚の塩焼き、骨まで食べられる飴煮、南蛮漬け、揚げたてで衣はサクサク、身はふわふわと柔らかい稚鮎のフライ(+ししとう、小茄子の素揚げ)と、鮮度の良い鮎を4種類の食べ方で楽しめ、大満足の定食でした。隣のテーブルとの間隔が広くて席はゆったりとしています。加古川沿いの面が全面ガラス張りで、大迫力の闘竜灘を間近に清涼感を感じながら食事ができました。
鮎の塩焼きなど色々食べたくて調べたら、西脇に在るのをみつけて姫路観光の昼食にナビに入れ遠路はるばる行ってきました。ホームページ通りの料理に感動して、同行者もご満悦でした( ^∀^)今度は落ち鮎御膳の季節を狙って行きたいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
レストラン紅葉亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-48-3223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鮎が地で取れた物が分からないですが、全体的に美味しかった、