淡路島の温かなカフェ、カヌレに出会える。
copan cafe〜グルテンフリーカフェ〜の特徴
落ち着いた雰囲気で、まるで家にいるような心地よさを提供しています。
淡路島で貴重なグルテンフリーカフェとして、多様なメニューが揃っています。
外はカリッと、中はもっちりのカヌレが特に美味しいと評判です。
淡路島では貴重なおしゃれなカフェです。メニューはアレルギー体質の方やお子さんも安心のグルテンフリー(小麦粉不使用)のスィーツです。マスターはクルマ大好きです。特にスポーツカーの方は行ってみて、クルマ談義をしてください👌カフェからクルマで20分位で夕陽絶景の阿万海岸海水浴場に行けますよ🌇
子供がナッツ\u0026小麦アレルギーのため、探して、こちらへ辿り着きました!お店の内外装やインテリアにもセンスがあって、居心地の良い空間でした!カヌレとチーズケーキもとても美味しかったです!
ラストオーダーの少し前に入店したけどお目当てのカヌレが残っててラッキー🫣❣️外はカリッと、中はもっちりでとっても美味しかったです🤗すだちティーと合わせてほっこり🫖グルテンフリーのお店はあまりないので嬉しいです!他のスイーツも食べてみたいな🤎お店の前はパンダがいっぱいでフォトスポットみたいになってました🐼🏠
このカフェの温かい雰囲気は、まるで家にいるような心地よさです。木材を基調とした内装が、落ち着ける空間を作り出していますね。こちらのコーヒーは、口にした瞬間幸せを感じます。自家製のグルテンフリーのお菓子は、どれも風味豊かで、何度食べても飽きません。こちらのカフェは、お客様への心遣いが感じられる、居心地の良い空間です。
気になっていたお店 初めて伺いました。空間には観葉植物がたくさんあり 空気もキレイ🎶 手作りリースなどが作れる教室もあって。ランチとカヌレとアイスコーヒーで2000円。美味しい体に優しいランチと米粉で作った 淡路島のいちじくのジャムがとろ~り入ったカヌレの絶品。外はカリッと中はモチッと。美味しく頂きました。次はシュークリーム目指します(^o^)
最近にオープンされたようで、大阪から移住されてきた若いご夫婦で経営されているようです。店内も新しいのもあってか明るくていい感じでした。今回はプチシュークリームを購入させて頂きましたが、甘すぎない甘さが丁度よく美味しく頂くことができました。店内にはイートインスペースと観葉植物や雑貨の販売もしており、カルチャースクールも行っている感じでした。少し細い道の奥まった場所にありますが、駐車場も完備されているので気軽に立ち寄る事が出来ました。
11月とは思えないいい天気に恵まれて、淡路島最後に立ち寄ったお店copanさん🐼さわやかなお兄さんの優しいお店でした。
カヌレ(プレーン、塩キャラメル、期間限定ブルーベリー)と米粉のシュークリームを購入。全て美味しかったですが、シュークリームが甘さ控えめでぺろりと食べられました。店員さんも感じが良くて、応援したくなるお店でした。おすすめです。
道の駅「福良」周辺を散策中 スイーツ店「copan」を発見‼️すでに スイーツは、食べていたのでテイクアウトする事にしました。カヌレとシュークリームあとドリンク類がありましたが カヌレを購入!実は今まで生きてきてカヌレなる物を 食した事が、なかった😅自宅に戻り 実食‼️外側は、カリっと焼かれ 中は、モチっとした食感で 後からかすかにラム酒の味がきて 美味しかったです。ラム酒の味は、好き嫌いがあるかもしれませんが 娘や娘の彼氏は、美味しいと 食していました。
名前 |
copan cafe〜グルテンフリーカフェ〜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4761-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

とても良い雰囲気で落ち着いて食事をすることが出来ました。いちごタルトとプチシュークリームもとても美味しく、ドリンクのフルーツスカッシュも大変美味しくて注文して良かったです!食べ物以外でも子どもがコースターを大変気に入り売り物にも凄く興味を持ち自らのお小遣いから購入をしていました。スタッフの方も子どもにとても温かく話しかけてくれて親子共々また行きたいね!と楽しく話しながら帰り道も大変良いものになりました。観葉植物も好きな為見るだけでも楽しく販売されているのが嬉しかったです。淡路島に行く際には必ず利用したいです!良い時間を過ごさせていただき本当にありがとうございました。