高知名産地の絶品鰻。
かね春の特徴
高知県産の鰻を使った、味わい深い料理が自慢です。
開店前から駐車場待ちの行列ができる人気のうなぎ専門店です。
ふわっとした食感と香ばしいタレが絶妙な鰻重、是非ご賞味あれ。
10:30到着、名前と車番を書いて車で待機。長髪の警備員さんが丁寧に案内されていました🙆約2時間後に車に呼びに来られ、席に案内されました。うな重を注文、約30分後、提供されました。オープンから二周目くらいでした。香ばしい焼き加減のうなぎと具沢山の茶碗蒸し、などを美味しく頂き満腹になりました。他の方も記載されていますが、山椒の使用にこだわりがあるようで、山椒を頼みづらい雰囲気です💦山椒かけて、味変して食べてみたかったな💔
十数年前に1度利用したことがあります。その時はうなぎが小さく小骨が気になり気持ちが悪くなり一度で懲りました。しかし、最近は周りの人が美味しいと言う人が多く2度目の来店です。待ち時間などは長いですが、それ程気になりませんでした。鰻丼を注文。一口、まずタレが甘く余りコクが感じられません。皮はパリとは焼けていませんでした。1番気になったのは臭いです。私には、これが好きにはなれませんでした。
クチコミ人気店ということで行ってみました。土曜日11:45到着→1巡目のお客様で満席、外の警備員さんが親切に応対してくれました。→これから1時間待ちとのことで、周辺をグルっとして店に行くと駐車場が空いていたので、それから30分、車の中で待機します。予約表には車のナンバーを記入しているので、中のスタッフが呼びに来てくれます。→12:50頃店内へ。すぐに、うな重を注文して約20分くらいで食せました。かね春上を注文している方が多かった気がします。茶碗蒸しはイメージ、卵スープの様な食感で良くある形の残る茶碗蒸しではありませんでした。出汁も効いていて美味しかったです。うな重うん、美味しいね!と話になりましたが、皮が硬めなんだ〜!?と言う食感でこの辺の焼き方がこうなのか?焼き過ぎてこうなのか?と迷いながら戴きました。勝手なイメージですが、ふわっとして肉厚の感じる鰻を期待してしまいました💦山椒は無くワサビを付けて食べました。つ〜とくるワサビがまた良かったです✨タレがご飯にかかってませんので、テーブルのタレを好みでかける仕組みです。ご飯がタレだらけになるのが好きでは無かったので、自分には丁度良かったです。総合的には満足でしたが、また並んでまで行くかと言うと………。なので、星4つにしました。
開店同時に到着19組待ち 笑いやー平日だしぃと高知舐めてましたわ。おばちゃんに時間聞くと12:30くらいかねぇと車で待つこと1時間半お店で待つこと30分限界に達しようという時に出てきましたよっいや、確かにコスパもいいしうまい全国いろいろうなぎは食べ歩いてますけどうまい部類ですですが、あくまで部類。それだけ待つ価値のあるうなぎかと言うと微妙かなぁせっかくグルメに出たらしいし、芸能人も結構きてるから、そのプレミアムもあるかも地元の良いお店って感じでした県外者が荒らす場所ではない気もしますごちそうさまでした。
8月の平日に行きました。3時間半かかりましたが、おいしかったので満足です。10:30順番待ちの記名した時点で20組待ち記名していったん移動11:00開店12:00駐車場で待機開始13番目ぐらいまで呼ばれてる13:18入店、注文13:50配膳、いただきます14:05ごちそうさまでしたーー口コミで見た通り、ワサビを薦めてくれる店員さんがいました。すりおろしでおいしかったです。
美味しかった。今まで食べたうなぎの中では1番美味しかった。すごい数並んでいて入るまでに2時間以上かかったが、並んでも入りたくなる気持ちは分かる。鰻重を頼んだが見た感じ一匹にしては少し少なく感じた。食べ進むとご飯の中からうなぎが出てきた。四分の1はご飯の中に埋められていた。卓上にタレが置かれていて、好きにかけれるのもいい。タレたっぷりが好きなので、いっぱいかけて食べた。店はテーブルとお座敷で9席ほどあった。店員さんの対応はいいと思った。また行ってみたい。
名前と車のナンバー人数を記入して、車の中で30分くらい待ちました。スタッフの方が親切、手際よく、案内してくれました。うな重食べました。サクサクのふわふわで、大満足。女性には多いかもしれません。パートナーに少し食べてもらいました。また行きたいです。
初高知で鰻。酒蔵さんに見学行って散財した後のランチ(笑)大人気で、車の中で1時間半待ちました😱まぁ、皆んなでおしゃべりしてたのであっという間でしたけど、待つの覚悟でどうぞ☝️でもね、食べたらそんな事吹っ飛びます!表面パリッとして甘すぎないタレ。美味しすぎた😆ペロリでしたよ!待つ価値アリアリです◎わたし関東圏の鰻より好きかも✨車で観光されるなら凄くオススメです。地元の方々も多かったですよ☝️美味しい証拠❣️ありがとうございました!
しつこくなく、食べやすいうなぎでした。茶碗蒸しは熱いので気をつけましょう。茶碗蒸し、きも焼きも美味しかったです🤗名前書いて2時間待ち💦時間あるので店先の紫陽花📸待った甲斐がありました。
名前 |
かね春 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-841-6650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

開店前に予約表に名前記入。11時記入で入店14時でした。この日は、鹿児島産うなぎで、うな丼1匹を頂きましたご飯の中にもう1段うなぎ入っています皮がパリッモチッとして美味しかったです。