静岡の新たな長浜ラーメン。
麺や厨~豚骨ノ章~の特徴
濃厚な長浜ラーメンが楽しめる新しいお店です。
豚二郎ラーメンのスペシャルが特におすすめです。
外に並ぶ人気の理由を味わってください。
11時50分くらいに入店。スタンダードな豚骨ラーメン注文。チャーシューが二種類入っていて美味しかったです。100円引クーポン使えば妥当な値段設定かなと思います。12時過ぎるとほぼ満席でした。
休日の14時頃伺いました。平日は中休みがありますが、休日は通し営業しています。中に入って左手に券売機があり、券を先に購入して席へ。入り口にPayPayのポップが貼ってありますが、券売機では利用出来ないようです。(では一体どうやったら使えるのか?その案内等は一切ありません)博多豚骨ラーメン、麺の硬さをバリカタで頼みました。提供までのスピードはめちゃくちゃ速いです。一口食べてあまり旨味を感じず…スープはサラサラ系?と思ったら下の方はドロっとしていてよく混ざってないようでした。薄いチャーシューとトロトロ系チャーシューは美味しかったです。味変を試みる為に辛子高菜を頼みましたが、この辛子高菜がまるでインドカレー屋のようなエスニックな味付けでラーメンに合わない。なら紅生姜とこちらを入れたらこの紅生姜も酸味が全くなく苦味の強いものでスープと全く合わない。(何なら臭みが増して自分はダメでした)かろうじて味変は刻みにんにくが合いました。無限替え玉があるからか、かなり替え玉を頼んでいるお客さんが多くいましたが、先に頼んだ方より後から頼んでる方の替え玉が出てたり…食事以外も気になることが多かったです。無限替え玉の他にも平日は替え玉無料などサービスあるようなので、いっぱい食べたい方は良いのかも。再訪するかと言われればしないかも…と言う全てがちぐはぐな感じがするラーメンでした。
厨の系列店。とはいえ本家の厨とは異なり豚骨系がメインで、看板だけが同じという感じ。注文したのは豚骨醤油。味は普通で、特に豚骨臭さはなかったです。あの厨の、という先入観があったため少し肩透かしを食らったように思えますが、それを差し引くと良くも悪くも特徴がない普通の豚骨醤油ラーメンといった風味でした。店内は綺麗に整備されていたので、その辺りはしっかり行き届いているのだと思います。
麺や厨の系列店。博多ラーメンとバターチキンカレーセットを注文。豚骨専門店というだけありしっかりとした豚骨の旨味が細麺に良く合います。キッズセットはミニラーメンとカレーと好きなアイスがセットで600円。とても美味しかったです。
麺や厨の豚骨ラーメン店で濃厚な、と言う枕詞で語られる長浜ラーメンを食べたくて来訪。結果から言えば言うほどでもない印象、確かに美味くはあるけれどここでなければ、と言うほどではない。特筆すべきは替え玉の提供速度で普通麺でも30秒程度で提供された。機会があれば今度は二郎系に挑戦してみたいと思う。
日曜日夜、雨の中、今夜の夕食はラーメンと決めてドライブ中に発見。まずは本気の豚骨!とのことなので厨の博多豚骨ラーメンスペシャル、サイドメーニューとして背徳あぶらめしを注文。チャーシューは定番、ややレア、トロ軟骨の3種類が入っております。のり、きくらげ、ネギと具沢山、これで1100円なら納得です。スープもこってりしすぎずおいしいです。あぶらめしはさすがにギトギトですが、卓上の刻みニンニク少々とスープで合わせて飲むとまさに背徳感マックスです。豚骨醤油、二郎風ラーメン、担々麺、中華そばなど種類豊富なのでまた食べてみたいと思います!
写真は豚二郎ラーメンのスペシャル。叉焼でアゴが疲れましたw麺は太麺で歯応えがあって美味しかったですね。このボリュームでこのお値段、かなり満足しました。
ラーメン厨グループの豚骨ラーメン店。本店も、藤枝にある醤油系の店も特徴があるが、ここは普通の豚骨。しいていえば超細い麺が特徴。豚骨ラーメン店ではあるが、二郎系も出したりしている。普通に美味しい。
二郎系を注文しました。美味しかったです。二郎系といえば、注文が特殊で身構えないいけないイメージが、ありましたが特に難しい事もなく普通でした。肩透かし。同じ静岡市にある なぜか は注文がちょっと難しく、面倒くさかったので初心者はコチラのお店をおすすめします。個人的にはなぜかより好きな味でした。
名前 |
麺や厨~豚骨ノ章~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-374-2613 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日17:30入店。1組だけで空いてます。博多豚骨ラーメンキッズラーメンまずは食券を買い、テーブルに座ります。食券を渡したら5分ほどで着丼。早いですね。スープは豚骨臭を微かに感じ、食欲がそそられます。さらっとしたスープは、薄いと感じるかもしれませんが、卓上のラーメンタレで調整し、美味しく頂けました。また!キッズラーメンは200円とは思えないボリュームで子供は大満足でした。ラーメン1杯につき、次回100円引きクーポンがもらえたので、また来たいと思います。