高知・宇佐でクジラ探し!
ホエールウオッチング宇佐の特徴
高知県土佐市でクジラを見られるホエールウォッチングスポットです。
子連れでも安心の柵がある釣り場があり、のんびり過ごせます。
美しい景色を楽しみながら、芝生でゆっくりできる贅沢な場所です。
2022.9.25車をモニュメントのすぐそばに停めることができました。そんなに交通量が多くない道なので、上手く写真が撮れました☺️
クジラが沢山見ることができました!船酔い注意⚠️です同じ船に乗られた方も何名かは船酔いしてました。酔い止めクスリ飲んでおいて良かったです😊
いつもバイク🏍️でツーリング🏍️するときは必ず寄る所トイレ休憩なんですが(^_^;)ここライダーも沢山集まる所だけど日曜日に行くと珍しい旧車とかも、集まってるから楽しい😊🎣釣り人でも、賑わってる所駐車場が広いので停めやすい☺️✌️まだ、ホエールウォッチング🐳は行った事がないけど暖かくなったら行って見ようと思ってます。d(^-^)
「土佐市:くじらの駅(ホエールウオッチング宇佐)」2016年1月のバイクツーリングで立ち寄りました。大きなクジラのモニュメントが迫力満点です。
平成の終わりの30年に豊かな海つくり大会が行われました。イシダイとイサギの放流が行われ全国での放流事業がひと通り完了しました。
広い駐車場があってアメリカンを意識した喫茶店?、のような売店があります、もの凄く良い言い方をしたらヨットハーバーのような公園です。
のんびりと釣りをするのに最適な場所です。トイレもあるし。
柵があるので子連れでも釣りを楽しむことが出来ますが、魚影はイマイチです。
見た目とメニューにギャップあるらしいですね。一度入ってみたいです。休憩場所にはいいですね。
名前 |
ホエールウオッチング宇佐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3782-2554 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高知県土佐市宇佐でホエールウォッチングができます。料金は大人7000円、子供4000円となっています。自分は乗ったことはないのですが、母が一回乗ったそうです。その時は会えなかったといってました。90%の確率で鯨に会えるそうです。運が良ければ、鯨と一緒にイルカも見られるかもとテレビではそういってました。高知県で鯨やイルカが見られる時期は4月下旬から10月下旬ごろまでが見られる時期だそうです。ちなみに高知県でホエールウォッチングができる場所は、ここの他にも高知県黒潮町大方でも行われています。