昭和の味、細麺350円で楽しむ!
千崎製麺の特徴
昭和の雰囲気を味わえる、レトロな製麺所のラーメン店です。
太麺250円、細麺350円と驚きの価格設定で楽しめます。
昔懐かしいラーメンの味が、家庭的な雰囲気で味わえます。
細麺しょうゆ350円!製麺所の麺、美味しく頂きました。持ち帰り5食分、スープを付け、会計6食分が千円でした!コスパが素晴らしいことに。一人か二人で、さっとよって食べてくと丁度。お遍路さんが先客でした。ごちそうさまでした!
昔懐かしいラーメンの味。じゃこ天と、スマキの質素なラーメンですが濃く深い味わいと、安さが魅力です。トッピングで卵を乗せて、途中半熟を麺に絡めて食べると奥深い甘さが喉の奥に染み渡るまさに中華麺のマジックです。おばちゃん1人でまかなっていますが、奥深い優しさを感じます。須崎の鍋焼きラーメンが高知では有名ですが、私はこちらの昔懐かしい人情味のある地味な奥深い味わいの優しいラーメンが好きです。お勧めはしょうゆ味です。
個人的には、おうどんは普通ですが、ラーメン最高に美味しかったです。300円.350円です。格安!製麺所なので、食事処という感じではなくて、カウンター席のみ。詳しくはかおりママYou Tubeにアップしてます~😊
お遍路で青龍寺へのお参り後の昼食で利用しました。和風冷やしラーメン卵付きで4百円と格安です。製麺所なので麺は美味しかった。
いわゆる製麺所に食べるとこを作った感じ。こう言う雰囲気のお店大好きです。自分は細麺が好み。何より安い‼️
口コミ通り!ついに行けました^_^おばちゃん1人で長く変わらず頑張る製麺所が営む昔ながらラーメン。250円!日曜日12時45分、2組の親子。お孫さん連れて共にシンプルラーメン食べられる姿に、胸に込み上げるものがある。そんな内外装、メニューに漂っている空気感です♪決して、驚きのあるラーメンではありません。安くて、シンプルで、懐かしさを感じ、心が温まるラーメンです。私は細麺、しょうゆをお願いしました。350円をカウンターに置いて。何故か太麺ラーメンは250円。不思議な、温まる体験をさせていただきました。子どもたちへの注意書きも、優しさ出てます(T . T)According to word of mouth! I was finally able to go ^ _ ^Old-fashioned ramen run by a noodle factory that works hard for a long time with an aunt alone.250 yen!Two pairs of parents and children at 12:45 on Sunday.There is something in my heart that I can eat simple ramen with my grandchildren.It is such an interior and exterior, a feeling of air floating in the menu ♪It's not a surprising ramen.Cheap, simple, nostalgic and heartwarming ramen.I asked for thin noodles and soy sauce. Put 350 yen on the counter.For some reason, thick noodle ramen is 250 yen.I had a mysterious and warming experience.Precautionary statements for children are also kind (T. T)
7月から食堂はお休みしていたとのことですが、本日行った際はたまたま開けてみようとしたところだそうでした。ラーメンは大盛りでも500円と格安。懐かしい味で非常に満足でした。
ラーメンの製麺所だが、お店で食べることができる。驚くほど安いうえに美味しい。味は昔ながらの中華そばといった言った感じ。少々スープがしょっぱいときもある。店舗は広くないので並ばないと入れない時があるので注意。近所の常連客が多いが、店主が明るく親切なので、初めての客も気兼ねなく入店できる。ラーメンのテイクアウトも可能。お店の近くに駐車場あり。
自宅で製麺所を営んでいる感じで素朴なラーメンとうどんが安価に楽しめます。小麦粉は昭和産業の紙袋置かれていました。親会社の日清製粉も使ってください。寸胴などで茹でるわけでもなく普通の家庭用コンロに普通のアルミ鍋で麺の湯掻き始まります。駐車場に停めた段階で来店を予測してお湯を沸かした様です。店奥にある6席程度のカウンターテーブルでいただけます。お母さんがひとりで営んでいますので大勢で行くと絶対に供給不安で遅くなると思います。麺はお持ち帰り可能です。駐車場や周辺道路は大変狭いので気を付けてください。
名前 |
千崎製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-856-2909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつまでも末永く残って欲しいお店です。いつも美味しいラーメンをありがとうございます!味噌ラーメンの大盛、太麺、玉子トッピングで500円。