武市半平太像で絶景満喫!
武市瑞山銅像の特徴
横浪スカイラインに位置し、美しい太平洋を一望できるスポットです。
武市半平太像は、改変された二代目の印象が印象的です。
駐車場は広く、観光やトイレ休憩に最適な設計になっています。
アマチュア無線の移動運用で行きました、駐車場も広く見晴らしも良かったけど、天気が良すぎてものすごく暑かったです。
バイクツーリングで訪れました。駐車場からの景色は最高です。道中のワインディングロードは最高でした。景色も最高です。是非またおとずれたいです。
高知県内各所に散在する像のひとつ滅多に車も走らないようなところにあるので、非常に静かでゆっくりできますトイレが併設されています。
2021/09/20ひっそりと。実績からいうと須崎が坂本龍馬で桂浜が武市半平太でもおかしくない。1番の英雄中岡慎太郎は生まれた場所の室戸岬でいいと思う。
よこなみスカイラインの途中にある展望台に有ります。須崎市内に入っています。トイレも有ります。
寂しい場所に…武市先生の印象が資料館に行って、がらりと変わりました。是非行ってみて下さい❗
12/29訪問。高知方面から横浪黒潮ラインを走って行くと、右折して少し入ったところにあります。気持ち良く飛ばしていると、うっかり通り過ぎてしまいました。武市先生の銅像以外にはトイレしか無く、そのトイレも綺麗とは言えません。せっかく高知まで来たなら寄っておこうか、という感じです。
武市半平太先生です。桂浜の龍馬像に比べると、かなり地味な場所です。黒潮ラインから少し入ったところにあり、うっかり通り過ぎてしまいました。トイレ以外に何も無く、トイレも綺麗とは言えません。せっかく高知まで来たなら寄っておこうか、という感じです。
なにも無い駐車場に銅像が建っているだけ。景色はいいかな…
名前 |
武市瑞山銅像 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-42-8591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

通りがかりに偶然寄ってみました。高知は坂本龍馬だけでなく偉人の立像がたくさんあるのですね。もう少し時間を使える何かがあると良いなと思いました。遊歩道とか展望台とか売店とか飲食とか。