サラサラ紅生姜あんで温まる。
丸亀製麺土佐道路の特徴
紅生姜玉子あんかけは、トロミが少なくサラサラで美味✨。
タルとり天うどんの表面はカリッと、中はジューシーで大満足。
冷やしすだちおろしが特に人気で、お気に入りの一品です。
香川にいた事もありうどんが大好きで仕事柄、県外の出張などもあり丸亀製麺を利用します。他の方の投稿にもありましたが釜揚げうどんを頂いたところ麺がスーパーの茹で麺のようでモチモチ感もなく、、、CMのような丸亀食感が味わえない(´-`).。oOあとマニュアルもあると思うのですが何故でしょう、出汁も風味が弱く新しい気がしません。また味と接客は分けて評価しますが接客も声は出てますが元気がない、、。店内スタッフか上長に問題のある方でもいらっしゃるのでしょうか、、。個人的な意見ですが高知市では高須店の接客は感じが良いです。
うどんのコシを求めて丸亀製麺に行きます。出汁は他の好みの店があります。この店舗は他の丸亀製麺とはうどんが別物でガッカリしました。スタッフさんの動きも他の丸亀製麺の様にテキパキしてないので そりゃうどんものびるよね。感染症対策も表示はいいけど客側に求めるならもう少し飲食店として清掃しましょうよ。
早くて美味しいのでよく利用させていただいてます。
高須のお店も同じくですがネギが解凍して置いている?ので薬品臭い時があります!お店でネギは新鮮な物を切って提供してもらいたいです☆
間違いなく美味しかった。
コロナの対応で、2点危惧しています。一つ目は入口入ってすぐ右前でオープンに麺を茹でている。その場所の注文を受ける際も飛沫感染防止ボードまたはスクリーンが欲しい🗣️配膳手渡し場所はスクリーンあり。今ひとつは会計時レジ横の薬味の取りスプーン、容器が飛沫防止され難い点です。
今月のおすすめメニューのタルとり天うどんが、すごく⤴️⤴️美味しい👌のです‼️表面かりっと、中はジューシーに揚がって、しかも四個も入ってて、タルタルソースもまるでポテトサラダのような感じで、大変満足✨満腹の一品でした🎵
よく行列ができていたのでさぞかし人気なのだろうと思っていたが、注文を捌く速度が遅いせいだとわかった。「冷たい方」と言ったのに温かい方が出てきたので★3つ。頑張れ。
梅雨明け後、久し振りに行きましたが、カウンター席の壁・出窓の板・カーテンが埃とカビ?だらけでした。濡らしたティッシュで拭いたら緑色に。完全にカビです。たまには掃除をお願いします。食べる時はテーブルですね。カビが見えないから。
名前 |
丸亀製麺土佐道路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-840-6030 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110847?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

紅生姜玉子あんかけは、あんはトロミは弱めのサラサラ系紅生姜がアクセントになってて美味しかったです😊豚汁うどんは少し辛めだったそうです。