谷沿いにパワー満ちる場所!
光明峯寺の特徴
谷沿いにあるお寺で、訪れるたびに不思議なパワーを感じる場所です。
マムシが出ることもあるため、訪問時は注意が必要です。
2012年の歩き遍路で立ち寄った方も多い歴史ある寺院です。
谷沿いにポツンとあり、何かパワーを感じる場所です👍マムシ君達に要注意です💦
2012「歩き遍路」で利用。峠道から森の中の遍路道を下ってくると寺の境内に出ました。休憩用のベンチも置いてあり、趣のある寺でしたよ。
名前 |
光明峯寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-42-3355 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

四国遍路の「論外」札所。納経と御影授与は行っていません。理由は納経←赤い朱肉を集める行為は、厄を集めるのと同じ事。やらない方がまし。御影←本当に信心があれば、心に自然に浮かぶ。あると心が乱れる。だそうです。説明中に私の白装束をニタニタしながら見て、「君は仏教に興味あるのぉー?」と何度も聞かれて不愉快でした。不動尊の下の「不動の霊水」とやらは虫の死体が浮かび、煮沸したらすごい臭いがしそうでした。心が乱れると管理も乱れ、そのまま滅びる。諸行無常、南無阿弥陀仏、と感じました。