朝イチのメジカ刺身、絶品!
黒潮亭 いか船頭の特徴
新鮮なメジカの刺身はあっさりとした味わいで絶品です。
活きたアオリイカを目の前でさばいてもらえる特別感があります。
漁師の賄い丼は、地元の味をリーズナブルに楽しめる一品です。
カツオもメジカも美味しかったです。バイクのトラブルで長時間待たせてもらい、雨の中大変お世話になりました。皆さん本当に親切にしてくださりありがとうございました。また来年も必ず伺います。お母さん元気で頑張って下さいね、社長ありがとうございます。
メジカの新子とイカを求めて訪問しました平日の11時前駐車場は広くて停めやすい店内に入り目指すもメジカはあるけど新子ではなく断念イカも売り切れで悲しく去り別の所を目指しました。
活きたアオリイカを水槽から揚げてさばいてもらえます。刺身、いかそうめん、茹でと料理され、脚の吸盤が口に吸い付く新鮮さ♪調理に30分程要し大きさで値段が変わるので予約がオススメ。サザエ、長太郎貝、牡蠣も安価で蒸し立てが味わえます。カワハギの刺身も肝醤油で頂け美味!道の駅内なので、魚以外のご飯物は鰹飯等を購入して外のテラス席で食べました。
アオリイカの刺し身を頂きました。安くて美味しく満足でした。
貝の蒸し焼きが美味でした。アオリイカも旬から外れてたので冷凍でしたが甘くて美味しかったですよ。今度は取れたてのアオリイカを頂こうと思います。
最高。流行ったら嫌やき書かんかったけど、美味いもん食わしてもらいゆうき書く。こんな値段で貝が食えるとこないんじゃないろうか?焼き貝は海王でも食わすけど、それなりの値段がする。いか船頭さんは蒸しで食わしてくれるけど、それが焼きより断然美味い。そして安い。一番デカい長太郎で200円、ホンビノスは5個で800円。デカい牡蠣は300円くらいかな。タビエビもおったら刺身で食える。そして店の兄さんがうんとえい。控えめに言うて最高。
イカが臭みなくとても甘くて美味しかった!柵じゃないのも珍しい!!
しんこ旨いっ!
中に有る生け簀で魚介類を売ってる小さな店「いか船頭黒潮」は もちろん新鮮だが、お店のお母さんと息子さんが とても親切。腰も低く モテナシの心が凄く感じられる。お気に入りのお店。日本一周の車旅では毎回必ず寄ってます。超ーっオススメ。
名前 |
黒潮亭 いか船頭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-59-3114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こちらでメジカのの刺身を頂きましたここの道の駅で車中泊したので2番目に並んでメジカの刺身を頂きました二人で1人前を食べようかと話をしてたら、私の前に並んでいた方が「一人前だと魚も小さいので量が少ないですよ」と助言をいただき二人前にしましたが、正解でした写真は2人前ですとてもモチモチしてあっさりしていて美味しかったもしこちらのお店でメジカを食べるのでしたら朝イチに行って並ぶ事をお勧めします。