国道沿いで味わう、トンテキラーメンの濃厚さ!
瀧の子の特徴
四万十ポークに濃厚なタレが絡み、一口で旨さが広がります。
ニラみそラーメンとチャーハンの相性が抜群で、満足感が得られる一品です。
国道56号線沿いに位置し、アクセスも良好な中華料理店です。
四万十ポークに中華の濃厚なタレが合います。量多めでこれだけでお腹いっぱいになりもす。
味が濃くて後で喉が乾いて大変でした。注文してから運ばれてくるまで時間がかかりましたね。
コクうまピリッから丼です。これからの季節に良い感じ!食欲がわく、美味しい丼でした。
龍馬パスポート対象メニュー!四万十ポーク丼~🐽甘辛くニンニク効いてる!デザートトッピング済みです…
韮みそラーメンご飯セット。美味しいです。が、それ以上でも以下でもない感じです。
トンテキラーメン🍜お肉が大きく厚みもありました濃い目の味なので肉体労働者向けかな? 全般に でも私の好みです。
「えびそば」と「ニラみそラーメン」と「チャーハン」をいただきました。「えびそば」は、あっさり塩味の優しいスープですが、野菜とエビの出汁がしっかり出ていて、細麺のストレート麺によく合い美味しかったです。「ニラみそラーメン」は「えびそば」と対称的に濃い味付。ニンニクたっぷりで、これぞ味噌ラーメンという感じです。久しぶりに美味しい味噌ラーメンに出会いました。チャーシューの代わりに、トンカツが2切れ乗っているのも嬉しいです。癖になりそうです。チャーハンは普通美味しかったです。喫茶店と兼用しているようで、お店の内装は中華料理店というよりは、落ち着いたレストランという感じでした。
トンテキラーメンをいただきました。ちょっと出てくるのに時間がかかったかな。スープは味噌味がベースの濃いめの味です。麺は細麺で縮れなし。具はトンテキがメインなので、野菜類はほとんど入っていません。おっさんにはちょっとつらかったかも。麺の量も見かけより多かったので、おなか一杯でした。お値段もやや高めに感じました。
国道56号線沿いに有ります中華料理店です。が、私はラーメン屋さんと言う位置付けで利用させて頂いております。良くある大陸系の中華料理屋さんとは違い、落ち着いた店内と、セットものはランチタイムの焼飯位?なので、色々注文すると価格もそれなりになると思いますが、味も脂っ濃く無くって上品です。ラーメンの基本は鶏出汁で、これに生姜を利かせ、五目や野菜ラーメンはややとろみがかったスープとなります。ラーメンはどれを食べてもハズレは無いと思いますので、私はオススメ致します!
名前 |
瀧の子 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-29-6008 |
住所 |
〒786-0027 高知県高岡郡四万十町東大奈路1380−25 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スープはいろいろダシの味がして美味しかったです。スープの味が濃いので、白ご飯が欲しくなりましたが、自分的にはやや白ご飯の金額が高かった為断念しました。