栗焼酎ダバダ火振、至福の一杯!
株式会社 無手無冠の特徴
知る人ぞ知る栗焼酎ダバダ火振の酒造会社です。
四万十川源流の地下洞窟で熟成された独特の旨みが特徴です。
県外からの訪問者には粗品プレゼントが人気のサービスです。
栗の焼酎「ダバダ火振」を通勤途中のお店で目にして購入。甘い風味を感じながらも芋焼酎とは違うすっきりした飲み口だなと。四万十川の近くか。いずれ訪れてみたいものです。
限定販売の栗🌰焼酎を買って来ました。wifeの試飲した結果のお勧めでした。
栗焼酎!他では手に入らないお酒あります!!駐車場はありませんが、買い物程度であれば路駐大丈夫です!が、止めかたにはお気遣いを(笑)
高知市から遠すぎる。駐車場がない。
2013.09.14むてむか といえばダバダ火振 栗焼酎!!酒蔵からは甘~い香りが漂ってきます♪
おおらかな店。事務所兼売店。試飲もぐいぐい。栗で作った焼酎のダバダ火振りが有名だけど、日本酒とかゆずのお酒も美味しい。日本酒はアルコール度数16-18%程度とちょっと高め。グッズのトレーナーちょっとかわいいなと思ったけど、サイズも色も店頭にはなくて、発注してからスタイルらしい。
知る人ぞ知る栗焼酎「ダバダ火振」の酒造会社です。店員さんも非常に親切でした。お店で一升買った後、車内でうっかり割ってしまったので再度お店に寄ったんですが…新品と交換して下さいました。感謝感謝。高知市内からはかなりの時間がかかりますが、途中の景色もいいのでドライブがてら行くと楽しいです。
四万十川河口付近に宿泊したので、時間の都合で伺うことはできませんでした。電話で中村地区の販売店を教えて貰い購入しました。サニーマートとことぶきやの2軒を教えてもらいましたが、サニーマートでダバダ普及瓶を見つけ購入しました。義父にプレゼントしましたところ好評です。
県外からの来訪者は署名をすると粗品もらえます。ダバダの地元瓶で購入できます。
名前 |
株式会社 無手無冠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-400-108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の店員さんとても親切でいい雰囲気です!店内のお酒はどれも試飲できるようであれこれ惜しみなく出してくれます!!どれも美味しくて迷いますが、お土産にはやはりダバダ火振り、初めての人にはミニサイズ飲み比べもいい。2種ミニサイズセットにして快くラッピングもしていただきました!甘いのが好きな人はダバダロゼ梅酒、ゆずもおすすめです!