東海館近くで絶品スパイスカレー。
ブックカフェル テラの特徴
道の向こうに文化財東海館があり、絶景を楽しめる。
本格スパイスカレーや手作り料理が魅力のランチメニュー。
おいしいコーヒーを飲みながら、プロジェクトのインスピレーションが得られる。
伊東散策中にランチ目的で来訪カフェと思い入りましたが美味しそうなメニューがあったのでアルコールとおつまみ、カレーを食しました。お店の案内にも書いてありますがどの料理もスパイスがしっかり効いています。私はとても美味しく感じましたが、好みがわかれるかと思います。マスターも全ての人が美味しいと思う味は目指していないんです、と仰っていましたが自分には刺さる味でした。スパイス好きの方にはお勧め出来るお店です。
一級建築士の方が経営されているカフェです。広さは決して広くないですが、東海館を借景のようにしていて全く狭く感じません。その他にも、空間の境界を曖昧にするための工夫をされていて、マスターから色々な話を聞くことができます。料理は牡蠣のカレーとアフォガードを頼みました。どちらもとても美味しかったです。カレーの辛さは、注文時にマスターと相談できます。
東海館の近くを夕方に通りかかった際、外と中の境界があいまいで魅力的なカフェを見つけ、思わず引き寄せられるように入店しました。飲み物やデザート、スパイスカレーを注文しましたが、どれも美しく盛り付けられており、厳選された食材に手間がかけられていて、とても美味しかったです。特に感動したのは、マスターの人柄と惜しみないサービスでした。何度も美味しいおつまみをサービスでいただき、眺めの良い席に移動させてくださるなど、細やかな配慮とおもてなしに感激しました。次回、伊東を訪れる際には必ずまた伺いたいと思います。こういうお店はもっと広く知られてほしいです!おすすめです!
とても素敵な空間で、優しいマスター、美味しい食べ物、このお値段で本当に大丈夫かと思うぐらい素敵な時間過ごせました。伊東にきたら、また来たい所であり、本当お勧めです💗🫶🏻また、このカフェを作る際にこだわったポイントをお聞きするのもとても楽しかったです!小さなディテールが積み重なり、素敵な空間が生まれたことや、その細やかな気遣いが東海館をまるで生きている壁紙のように感じさせる設計がとても興味深かったです。マスターさんありがとうございました!
人柄の良いマスター最高!
時期によってメニューが違うようで。今回のスパイスカレーは、牡蠣とのこと。19時に入ったら売り切れでした。素敵な本もたくさんあるし、常連さんとの会話含めて楽しいお店です。
初めてランチを食べに行きました。スパイシーなチキンカレーがとても美味しかったです。辛いのが苦手な方はマスターに相談するといいですね。コーヒーも最高。次回はメニュー写真を撮ります。
道の向こうに文化財の「東海館」を見ながら本格スパイスカレーやお酒が頂けるのはここだけです。おつまみもスイーツもこだわり満載ですが、なんと言ってもマスターの建築の知識や伊東エリアについてのお話しが楽しい。
ここでおいしいコーヒーを飲み、私のプロジェクトのインスピレーションを得ることができます(原文)Here is where to tske good coffee and obtain some kind of the inspiration for my projects
名前 |
ブックカフェル テラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

キーマカレーとアフォガードをいただきました。スパイシーで余韻が素晴らしく残りました。何回も食べに行きたい、、気さくなマスターで雰囲気も本当に良かったです。