うさぎグッズ満載のショップで、かわいい思い出を!
忠海港の特徴
大久野島へ向かうフェリーの乗船券をここで購入します。
かわいいウサギグッズやウサギのご飯が豊富に揃っています!
ピンクのポストは絶好の写真スポットで雰囲気が最高です。
お土産や、乗船チケットを販売しています。ウサギの餌も販売しており、島では販売していないので、ここで買って上陸してください。島で見つけたスタンプラリーのゴールはここです。
いつの間にか発券売り場が立派なお土産屋さんとして出来ていました。うさぎ効果凄い。前からあった食事やエサが買えるお店もありました。忠海駅から歩いて10分くらい、近くにセブンイレブンもあり便利です。近くに無料の駐車場もあります。
土日祭は早朝からメチャクチャ混みます。10時頃訪れたら2時間程並んで船に乗った事もあります。タイミングが良いと大型フェリーで大量に運んで貰えるので一気に捌けるのですが、小型船の場合は定員が少ないので乗り切れずかなり待つ事になります。船の時間を見ながら早めに行く方が良いです。
観光で大久野島へ渡るフェリーを利用しました。島内でウサギの餌は販売されていないため、必要であればこちらで購入して行く必要があります☆フェリー内部について。2階には冷暖房の効いた室内もありますが、断然デッキの方がオススメです。特に、進行方向に向かって真正面から見る景色が最高に素晴らしかったです☆自分の視野に入るものは殆どが海で、その綺麗さに心が洗われました(^^)フェリーの運航間隔は約1時間に1本なので、時間をよく確認しておく必要があります。帰りの際の重要な注意点が1つあります。島内には桟橋が2つあり、忠海に戻る桟橋は第二桟橋発なので、乗り場を間違えないようにしないといけません。またフェリーには定員があり、僕の行った日は島内でイベントがある休日でしたので、物凄い沢山の人が並んでいる状態でした。定員オーバーで乗れない人もいました。なので、なるべく早めに並ばれることを推奨します。
大久野島に行く際のフェリー乗船切符を買うための待合所ですが、たくさんのうさぎグッズが販売されていてとても可愛いです!外観&内装共に木のぬくもりを感じるようなオシャレな雰囲気の待合所で、とても綺麗なお店でした。うさぎちゃん用の餌や、Tシャツなどもあり見ているだけでも癒されますよ。乗船切符は中にある券売機で購入します。
うさぎのご飯やグッズが沢山売っている。うさぎのご飯の袋を島から持ち帰って店員さんに渡すとうさぎの写真が載ったハガキがもらえた。ここ限定のもみじ饅頭もある。無料駐車場とトイレあり。トイレはあまり綺麗ではない。
大久野島へ向かうにはここで乗船券を購入します時刻表を確認して来なければ1時間待つこともありえます駐車場は無料ですが人が多くなると200m先の駐車場になります店内はウサギのグッズがたくさんありピンクのポストも写真スポットです。
なかなか雰囲気のあるチケット売り場券売店でした。大きな電波時計は時間がわかりにくいですね!大久野島はこれというお土産はありませんでした。なにか特産品をお土産にしたらいいのに!
朝早かったので、特に混雑なく駐車場にも停められました。チケット販売店で、空の餌袋を持って行けばかわいい絵葉書いただきました。意表をついて、マンホールカードもいただけました。早い者勝ちかな、お土産も種類が増えて楽しかったです。ただ、スタッフさんがお疲れの様子で・・・夢を観に来てるので、それなりの対応期待したいので、★一つマイナスですw
名前 |
忠海港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0846-26-0853 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

乗船チケットを買為にショップに入りました。うさぎのかわいいグッズがあります。お土産もありますが、お菓子等は少なめでした。