道の駅で味わう絶景と里芋坦々麺。
道の駅 布施ヶ坂の特徴
屋外テーブルで犬と一緒に食事が楽しめる道の駅です。
地元野菜や惣菜が豊富で季節を感じられるお店です。
四万十定食や津野牛の角煮ラーメンが味わえる食堂があります。
四国カルストに行く道中、立ち寄りました。自然の緑がどんどん濃いくなっていくのでワクワクも増してきました🌲GWでもあり、お店は人がいっぱいだったので公園の方で子どもたちは滑り台を楽しみました。長い滑り台に、上がってくるのがしんどかったといいながらまた滑りに行っていました💦
里芋坦々麺が気になるー!時間がなかったのでチャレンジ出来ず、、、次回、再挑戦したいと思います。それと、ほうじ茶がおすすめらしいです。是非!
長い滑り台があって、子供さんと一緒に行くのも良いですよぅ〰️🤗お土産やパン🍞屋さんにたこ焼き🐙屋さんも‼️今日はピサ🍕も売ってました🎵景色が良いので少し休憩☕😃🚬するにも最高な所です❗店内で食事もできて、アイスも売ってます🎶
何度も行ってる、もはや定番のお出かけスポットです。野菜はやや少な目、果物はあまりおいてないですが、農作物加工品は色々有ります。お土産物は品揃え豊富です。店内に入らなくても買えるアイスクリームも美味しいです。店内にレストランもあり、地元の食材を活かしたメニューが楽しめます。駐車場は狭くないのですが、来客数が多いので、中々停められない事も有ります。トイレが別棟なので利用しやすいです。
津野町はお茶の栽培が盛んなので、お茶関係の商品が豊富。津野町産の野菜もたくさん。道の駅の裏手の東屋のある公園がとても良い雰囲気。国道を渡ったところには、天狗の長い滑り台も。
眺めのいい場所なります。地元の農産物や土産物など、道の駅として期待する以上の品揃え。場所的に高知県では高地になりますので、ちょっと変わった品揃えかもしれません。梼原町中心部まで30分ほど。高知市などから梼原町を目指す人には、目的地目前ですから、休憩するには中途半端な位置かもしれませんが、わざわざ寄る価値はあると思います。トイレ設備は上々です。大きな団体客が利用するには少し規模的に足らないかもしれませんが、清潔で気持ちよく使えました。
全く個人的だけど私にとってこちらの道の駅で扱っているものは魅力的なものが多い~。植物系があるし、手作りのお菓子やお餅、ごはん系はどれも美味しそう~。お米袋のバッグはすごくかわいいし(しかも手頃な値段)、桧の手持ちカゴ欲しくてかなり悩む...奥のハンドメイドコーナーでは数人の作り手さんの作品がありますが、「こ、こんな値段でいいの??」と申し訳なく思う価格、それでいて可愛いのものがあります。飲食コーナーは小さめだけどカレーの良い香りがたまらん。今度はカレーを食べて桧のカゴを買ってみよう♪駐車場はちょっと狭めで置きにくいけどたくさんの人で賑わってました。
山の上の「道の駅」です。地場産品の価値観を高める道の駅と思いますね。少し値段設定が高めかな。
四国カルスト→高知の途中によりました。地元の食材がたくさん売っておりつい買いすぎました。アイスクリームやコーヒーも売ってます^_^
名前 |
道の駅 布施ヶ坂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-62-3225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

屋外のテーブルで飲食できるので犬連れの利用客にとってはうれしい道の駅。道路向かいの滑り台。裏のスペースに茅葺きの小屋。と時間をつぶすことはできそう。食材も格安で販売されていて超大きなナス4本で150円は家で早速調理したところ味も抜群であった。昼食にカツ丼をいただきましたが「大盛り?」と確認するほどボリュームがあって、店員さんも屋外での食事を丁寧に誘導してくれてとプラス要素しかない道の駅であった。