静岡市街の旨いお寿司と豊富なアテで酒を楽しむ。
海の特徴
静岡市街中の美味しいお寿司屋さんで、料理は最高です‼️
雑居ビルの一番奥に位置し、行燈の看板が目印です。
豊富なアテと強めな酒飲め呑めな握りが楽しめます。
静岡市街中きっての美味しいお寿司屋さん。カウンターのみ10席程度の広さ。お寿司だけでなく、ツマミも豊富です、日本酒もいろいろ。週末はほとんど満席なので、事前に電話予約をオススメします。平日は空いてると店主さんは言ってますが、電話確認が堅いです。
週末の20:00頃に伺いました。席数が少ないので、予約をしていくことをおすすめします!店主の手書きのメニューを見て、お魚、1品もの、お寿司などを注文しました✨特に、カツオ藁焼き、白子ポン酢、秋刀魚、あなご、芽ねぎ、トロたくわん巻きが絶品でした😋店主が1人でやられているので、提供スピードはそれほど早くはないですが、本当にどれも頬がこぼれ落ちるほど美味しいものばかりです!また訪れたいです🫶🏻決済方法:現金のみ※トイレはお店の外にあります🚽
確かに旨い、味については保証出来るレベル。ただ、静岡のビルテナントワンオペでこのお値段は無いわ…という何とも不明瞭なお会計でした。
料理はもちろん最高!食べた鰹、鮪、海老の握りは絶品でした!カウンターは狭く、お隣さんとも気軽に打ち解けられる素敵な雰囲気!店主もとても気さくで飾りっ気がなく好感持てるな方!
食通の集うお店寿司屋であって寿司屋でもなく良い意味で期待を裏切ってくれるお店こじんまりしたL字の10席程度のカウンターのお店ご店主お一人で切り盛りしております17時〜22時くらい?圧倒的な食通のリピーターの方々が多いので初めての方は予約がおススメお一人で切り盛りしているのでちゃんと店主のタイミングをみてオーダーする配慮出来る方でないと行かない方が良いです作り手と食べ手の双方で作られる心地よい空間なので予算は7,000〜13,000円くらいあの老舗の日の出さんから仕入れている厳選鮮魚とその経験のなせる技があるからこそのお味です行くべきお店の一つですね。
間違いなく旨い‼️まだ数回しか行けてないけど手書きのメニューは1枚共有。誰かに誘ってもらうか紹介してもらって行かないとアウェー感タップリ。お酒(日本酒)飲めない飲まない人でも、季節のつまみは申し分ない。握りも酒に合う。
メニューに値段の記載なし、高価なお店です。寿司もあまり食べて無かったのですが、個人的には、味の割かなり高額と感じました。また、味付けは濃いです。
雑居ビルの1階の一番奥にあるため、場所が分かり難いですが、呉服町通から玄南通を西へ進むと、すぐに行燈の看板がありますので見つけやすいと思います。店内はカウンターのみで、店内にトイレはありません。シャリは赤酢で仕上げてあり、風味があります。大将お手製のガリの酢漬けがイイ!大将と会話しながら寿司をつまむのも良し、一人で黙々と酒と寿司を愉しんでも良し、です。大人数や子連れファミリーには向いていません。
ごちそうサマでしたヽ(*´∀`)✨美味しかった❤️また行きたい。
名前 |
海 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-8800 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/sushi_kai2008?igsh=MWZ3YjBtcWhsbXg0aw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

飲み方次第ですが、1万円前後で美味しいお酒と美味しい肴がいただけます。一人でも周りの人達やマスターと楽しい時間が過ごせるので、お話好きな方であればくつろげます。〆は赤酢の酸味が強いお寿司をいただきます。どれも美味しいけれど値段はそれなりのお店です。