親切な川ちゃんの宿で星空体験。
ライダーズイン四万十の特徴
四万十川の畔で夜空の満点の星が楽しめる宿です。
管理人の“川ちゃん”さんが暖かく迎えてくれます。
ライダー同士の交流が楽しい、居心地の良い環境です。
オーナーさんとご飯をゲストルームでご一緒に食べたかったのですが少し横になるつもりが寝てしまいました😥せっかくお誘いいただいたのに申し訳ないことをしてしまいました。出発も朝4時半に出てしまったためご挨拶も出来ませんでした。秘密基地のようでとても素晴らしい施設でした!
やったー!鮎釣ったお兄さんの鮎を炭焼きで塩焼きしていただきました!お酒もあります〜樫の木は残った OBNOK インテリア。
夜には満点の星が見えました。四万十川のすぐそばでロケーションいいです。シャワーだけですが、エアコンも付いていて十分です。
GWの四国ツーリングで利用させて頂きました。価格もお手頃で、機会があれば又利用したい施設です。
素泊まり、シャワーのみ、それでも十分です。オーナーさんの親切さと親しみやすさにほっこりします。目の前を四万十川が流れ、朝は鳥のさえずりで目覚めます。
楽しい!静か!賑やか!洗車まで出来る!少し蟻が入ってくる(笑)中村方面から来る方はサンリバー中村等での買い物をオススメします。近くに道の駅やヤマザキショップがありますが、早く閉まりますし小規模なもので。
自然も良かったが、何より管理人さんの“川ちゃん”さんが暖かく明るいお人柄で、とても良かった。ぜひぜひ、また、行きたい所でした。
ライダースインと有りますが、主たる宿泊客は鮎釣り目当てとのことです。(何十連泊もするそうです)ちようど鮎釣りシーズンが終わった直後だったので貸切状態でした。写真を見て一目で分かりますが、大きな筒状の宿にはバイクが雨に濡れずに置けます。洗車も出来ます。ドアを開けると想像以上に空間があり、2ベッドが置かれています。そのまま洗面台とトイレ、シャワーが続きます。トイレには扉がないので基本的には独り用だと思います。灯りがほとんどないので、夜は何も作業が出来ません。(電源はあります)食事の提供はありません。管理棟に良い大きな囲炉裏があるので、ここで焼肉をするのが良いでしょう。素晴らしい夜を!翌朝は雨だったのですが、まったく濡らさずに旅支度が出来ました。完璧です。
親切な方達が運営している宿、ロッジのようなものでお値段手頃です。ここはライダーじゃなくても使えます。※ライダーズインは各地の管理人の裁量によって車OKかどうか決められてます。ここがOKでも他では車、徒歩NGもあります。個室だしシャワーとトイレも付いててバイクを部屋の前に停められます。洗車もできます。たまに知らないライダー同士で情報交換や宴を開いたりしてます。ここの場合は車での道が一車線分くらいなので大きい車は譲り合いが必要で注意です。19時には近くのスーパー、飲食店が閉まります。
名前 |
ライダーズイン四万十 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-28-5858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

6月上旬にツーリングで2泊しました。寝袋とマットは持っていたので、3300円で宿泊です。近くにコンビニは無く、地元スーパーマーケットが5〜6kmにあります。(夜は7時まで営業)。洗濯&乾燥機で200円でした。マスターは酒飲みなので、酒好き&釣り好きなら気が合うでしょう(気さくな人なので誰でもそれなりに合うでしょう)行って良かったと思える宿でした。