静岡呉服町の魚づくし定食!
ほうとく酒蔵の特徴
お刺し身と魚フライが楽しめるA定食は950円とお得です。
昔ながらの居酒屋で静岡地酒も豊富に揃っています。
人気の魚づくし定食はリピーターにおすすめです。
静岡呉服町通りの一本西側、南向き一方通行の細い通り沿い、アミューズメント施設アルティエの向かいにある。ついついランチは肉、ラーメン、中華、カレー、唐揚げばかりになってしまうので、本日は魚ランチを提供してくれるこちらを訪れた。居酒屋さんの昼ランチは大体どこもコスパが高い。定食900円前後なので、このあたりの平均よりやや高めだろうか。コロナ禍でもこれくらいのお値段だったと思うので、他が値上げする中、相対的にお得感が出ている気がする。本日は魚づくし定食B(さばみそと魚フライ)900円を選択。ご飯の大盛りは有料100円である。12時前に入店すると、5卓ほどとカウンター席が約8席あるが、店主ひとりで調理から配膳まで忙しそうにこなしていた。それでも5分ほどで到着。メインのさばみそは脂がのっており、甘めの味付け。魚フライは小さめのアジフライがレタスの上に乗る、パン粉がまだらなので手作りと思われる。ソースはウスター派なのだが、中濃ソースのみ。味噌汁は玉ねぎとわかめが入り、甘くて薄め。小鉢は冷奴とさつま揚げ。ご飯の大盛りは100円以上の価値で、しっかりと盛ってくれたが、全体に薄味なのでおかずが足りない感じになってしまった。お隣さん見てるとさばみそも美味かったけど、やっぱり定食A950円の刺身が正解だったかな。正午ごろに店主の奥さんと思しき店員さんが現れた。結構席数あるので、1人では回せない。PayPayが使える。
偶然立ち寄った食事処いただいた食事はどれも美味しく、量も十分にありました。お酒をいただかず、ソフトドリンクとお料理を数点いただいただけでしたが、終始とても感じよくご対応いただきました。
周辺ランチが混んでたので散策してると発見し入店しましたお刺し身+魚フライのA定食が950円美味しかったのでまた伺いたいです☺️静岡地酒も多く、夜も気になる。
2022/5近くのリラクゼーションの店長にオススメされて、ランチで行ってきました!12時過ぎてから近くの職場の方々が沢山いらしてました。味ボリュームコスパ、最高です!
『黄昏流星群』が備え付けられてる店は好い店の法則。
ランチの魚づくし定食が最高です☆
ランチで行きました❗️めっちゃ美味しかったです🎵 次は夜呑みに行きたいなと思いました✨
お昼に定食が食べたくて探してたら、ちょうど「定食」ののぼりがお店の前に立ってたので入りました。アジフライ定食は揚げたてサクッとしてて非常に美味しい。味噌汁は濃いめで出汁がきいてて定食に合う。ご飯もたっぷり。長く残したいいい店ですね。
いつもランチで利用してます。大将は、とても元気で感じが良いです。魚定食のAは、揚げたてのアジフライとお刺身と熱々の味噌汁などで大満足です。
名前 |
ほうとく酒蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-0280 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お盆休み中の日曜日、お祭りをやっている日に訪問しました。18時過ぎとまだ早いので、お客は座敷の1組のみでした。多分ご夫婦であろう、おじさんとおばさんで、切り盛りされています。ハイボール(値段忘れた)を注文、2軒目なのであまりお腹が減っておらず、しめさば(590円価格は全て税込み)を頼もうと思いましたが、今日はお盆なので市場が休んでいるので、無いとのことでした。したがって、外看板にあったおすすめの、あじフライ(490円)を頼みます。10分程度で提供されましたが、なんと4切れもアジフライが乗っています。身はふっくらしていて、外はカリっとしています。ソースで2切れ食べた後、わがままを言って、マヨネーズと醤油を出してもらい、味変して食べました。美味しいです。ハイボールをお代わりして2軒目は終了。支払いはクレジットは使えませんが、paypayが使えます。店は禁煙なので、子供も安心です。常連さんが多い店のようですが、一見さんにも、サービスしてくれた良い店です。