深山ハイキングで家族楽しむ週末!
深山山麓少年の森の特徴
みちのく潮風トレイルの一部で、夏でも楽しめるハイキングが魅力です。
海や蔵王を見渡せる散策路があり、自然を満喫できるスポットです。
家族向けの遊具やアスレチックが充実しており、子供も楽しめます。
景色は良いし、水筒とおにぎり持ってまた行こうと思います。本日二回目ですが最初は休憩しながら一時間かけて登りました、今日は45分でした、トレーニングにはもってこいです。鎮魂の鐘の音色は、その時その時違う思いで聞いてみて下さい。清々しい気持ちにもなりますし、震災時も思い出しますし、亡くなった方達を思い出して悲しくもなりますし、けっして忘れてはならないとも思わされます。
登山(ハイキング)に最適です。所要時間(下山含め)は2時間から2時間30分程度です。道を選べば緩やかに登ることが可能です。道が別れていて分かりにくいので、注意しながらが良いです。登る途中、景色を見ることは難しいですが、山頂から海を見ることが出来、お弁当を持って山頂でランチも気持ちが良いと思います。
宮城県山元町山寺新山地区の「深山山麓少年の森」です。菱沼の郷には広場に遊具の他にBMXバイクコースや遊歩道に花壇があり、子供から大人まで楽しめる施設です。花壇に夏咲きコスモスが綺麗に咲いていました。
市街に近い割には、登り始めたら、山行の感じがあり、また頂上からの眺めは最高でした‼️
里山さながら、地図に無い道もたくさんあり。トレッキングシューズくらいは必要かな。
初心者の方もハイキング気分で楽しめる低山でした。キツツキの鳴き声を初めて聞きましたが、思っていたよりも高速で笑えました。新緑の頃、また登りたい山です。
11月19日、初めて深山に登りました。こんな時期に頂上で蝶々のアサギマダラを見つけるとは思いませんでした。
軽いトレッキングに最高です。山頂からは海を一望できますし、晴れていれば蔵王連峰や福島の吾妻小富士まで望む事ができます。登山口から山頂までは40分弱で着きます。
子どもが遊べる遊具からマウンテンバイクパークまであります。また、山頂への道も整備されており、頂上には東日本大震災で犠牲になった人たちへの鎮魂の鐘が設置されてます。もちろん眺望は感動ものです。300m弱の低い山ですが、結構きついです。
名前 |
深山山麓少年の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-37-3150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みちのく潮風トレイルの一部、深山へのハイキングで、駐車場とトイレをお借りしました。駐車場は広くトイレも綺麗でした。今回は利用しませんでしたが、マウンテンバイクのコースとBMXコースがあり、BMXは借りることもできます。正しい金額忘れましたたが1時間数百円だそうなので、次回チャレンジしたいと思ってます。