静岡で味わう絶品沖縄そば。
沖縄そば専門店 おぎどうの特徴
鰹風味のあっさりスープが特徴の沖縄そばを提供しています。
ソーキが柔らかく、トロトロな食感が楽しめる料理が絶品です。
スパムおにぎりやサーターアンダギーも味わえる充実のメニューです。
前回、店主の芸能活動のため臨時休業中で入れず、今回はリベンジでした。店内は狭く、カウンターとテーブルで10席ないくらいでした。炙りソーキそばとルートビアを注文しました。ソーキは、味がしっかりついていて美味しく、炙っているので、いつもの沖縄そばについてるソーキとは違った食感でした。また静岡に行く時は寄りたいです。
令和6年 2月17日 ランチこの周辺は飲食店も多いですが、入れ替わりも早いの新しいお店を発見したら入るようにしてます♫こちらは沖縄そば、ソーキそばの専門店のようで種類も豊富でした!この日はシンプルなソーキそばとポーク玉子おにぎりを注文しました!初めてソーキそばを食べましたが、スープもあっさりしていて飲みやすく麺は若干ちぢれ麺でした。喉越し爽やかです。ついでに頼んだおにぎりは、中身がスパム?かなと思いましたがやっぱりスパムかな?薄切りでケチャップ味でした。薄焼き卵の上に海苔が巻いてある俵型のちょうどいいサイズのおにぎりでした!美味しかったです。
静岡市葵区七間町【沖縄そば おぎどう】さん静岡では珍しい沖縄そば専門店[炙りソーキそば]を注文🍜甘く煮込まれたお肉はぷるぷる‼️ほろほろと口の中でほぐれる✨炙られた香ばしさも良きアクセント👍優しい口当たりのスープ🍲出汁の風味と塩味が体に染み渡る☺️麺はもちもちでコシの強い歯応え‼️
ソーキそば¥950を食べました。沖縄そばを食べた回数は少ないですが、普通に美味しかったと思います。沖縄そばを食べれる店は少なく、専門店も他にないのでまた行ってみたいです。2024.2三枚肉そば¥950を食べました。美味しかったです。
沖縄そば専門店を沖縄以外で見つけたのはこちらが初めてかも。東京には沖縄料理店は多くあるけど、軽くソーキそばだけ食べたいときにこういうお店は嬉しい。ソーキはやわらかくてホロホロで、お出汁も全部飲み干したいくらい美味しかったです。ご馳走さまでした。
大道芸の合間に沖縄そば専門店おぎどうさんへあっさりとした鰹風味のソバ。美味しかったです😋🍴💕めっちゃ旨かった🎵#沖縄そば#沖縄そばおぎどう#三枚肉ソバ。
炙りソーキソバと餃子3種を(ゴーヤ、島唐辛子、アグー)とスパムおにぎりを注文。おにぎりが欠品していてジューシー?(炊き込みご飯)ならあるとの事で変更。はじめて食べたけど美味しかった。ソーキソバは太麺のなみなみてまもっちりスープも少し魚介系が入っている感じであっさりしてて好きな味。お肉はしっとりプルプル。島唐辛子かけたりして美味しくいただきました。お値段は千円前後接客も丁寧。
七間町に沖縄そば専門店✨おぎどう✨さんオープン!🎉ソーキそばをいただきましたが材料の都合で三枚肉とのミックスになってラッキー^ ^ソーキそばの写真の左側のお肉がソーキで右側が三枚肉のようです。つゆが本格的でおいしい👍ダンナ氏が食べてた特選炙りソーキそばもよさげだったなぁ。セノバの側にある沖縄料理の花丁字さんの系列店のようで、同じ沖縄餃子盛り合わせがあります^ ^花丁字さんで食べた時おいしかったので今回もいただきました♪3種類の餃子の盛り合わせで、島らっきょとゴーヤともう一つなんか辛いやつ。とりあえず25時まで営業する予定だそうなので、飲んだ後の〆とかによさげな感じ??
オリオンビールと特選炙り三段肉そばを頂きました。スープ、だしが効いてが美味しい!!沖縄に遊びに行きたくなります。
名前 |
沖縄そば専門店 おぎどう |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この界隈では珍しい沖縄そば専門店です。食材は沖縄から仕入れているそうで、まさに本格派。店内は少し狭いですが、沖縄っぽい雰囲気かな(笑)出汁の効いたあっさりスープとコシのある中太麺は相性good👍美味いです😋ソーキは大きくボリュームありますよ!また行きますね✋