静岡パルシェでローカル食材を満喫!
パルシェ食彩館の特徴
野菜やお魚の品揃えが最高で、毎日利用したくなるお店です。
沼津魚がし鮨のテイクアウト店は、手頃な価格で美味しさが魅力的です。
リニューアルにより通路が広がり、買い物しやすくなったのが嬉しいポイントです。
デパ地下的な食品〜土産〜が揃ってます。通勤帰りに寄るって感じでもないかなぁ。
色々あってしかもローカルな食べ物やお店もあって、価格もバラエティにとんでて使い勝手良いのですが20時閉店はこの立地では早すぎてちょっと引く。
水曜日木曜日は、お魚の特売をしています。野菜もいろんな種類があります。焼き芋は、開店からたくさんあっていつでも買うことが出来ます。お肉は、ニユークイックが入っています。特売日には安くなるので買い物にいきます。
これと言った美味しい惣菜屋もないし。これといった店もない。
普通に高めのデパ地下のような食品街です。夕方は夕飯を買って電車で帰るお金持ちの女性でごった返しています。
R5.10月追記最近、肉屋のニュークイックさんがゲリラ的に値下げをしていることがあります。先日は、アジフライ1枚180円⇒100円今日はパック売りのお肉をタイムセールで1000円にするセールをしていて2000円弱の黒毛和牛を1000円でゲットしてきました✨元々鮮度が良い物を置いてあって生鮮食品は早めに値下げをしてくれる事があるので運が良いと超お得です。成城石井さんと食彩館のレジは共有されているので店内あちこちのレジが使えて便利です❗食品は鮮度がよく種類も多いので見ていて楽しいですよ~~飲食店の方も仕入れに来ています☝️金曜日はフライデーで食肉売場の揚げ物が割引ですよ~~店舗南側にある駐車場(2つに別れていて出入口が2か所あり)と国道1号線沿いにある駐車場が両方使えます。2000円以上で1時間5000円以上で2時間無料になります。サービスカウンターか南口近くのレジで駐車券とパルシェ館内のレシートを合算してチェックしてくれますので、駐車場利用の際はお忘れなく❗
店が充実しています。
袋から購入した物を取り出していたら、蟹クリーミーコロッケのビニール袋内が油まみれになっていた。ビニール袋に入れてたから被害は最小限で済んだけど、コロッケの類をココから買うのは控えようと思う。
野菜、お魚の品揃えが最高です!成城石井とも隣接していて便利。ただ、価格は安くないと思います😅😅
名前 |
パルシェ食彩館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-255-1081 |
住所 |
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ 1階 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魅力あるテナントがあまり無い。テナントレイアウトに工夫が欲しい。若い人向けでは無く、爺様婆様向けの商品ばかりでは、誘客もままならない。もう少しインバウンド客向けの対応もすべき。