OTONA ULUで英語を楽しもう!
ULU Childcare Center /英語学童・英語de幼児教室の特徴
サマープログラムから通い始めた子どもたちが多いです。
お子様向けの英語教育プログラムが豊富にあります。
兄妹で一緒に通えるプログラムが魅力です。
OTONA ULUに参加しました。手巻き寿司&寿司ケーキ🍣が美味しいのはもちろんのこと、いろんな国や世代の人と一緒に過ごす時間は楽しいですね!!
英語だけじゃなくて、人としての成長をサポートしてもらえる場所。年長5歳の息子と英語幼児教室やイベントでお世話になっています。母である私がULU全体の雰囲気やスタッフのお人柄に惹かれスタートしましたが、今では息子もULUのことが大好きです。今までの英語教室は、親がいいと思っても子どもが楽しめなかったり、子どもが行きたい気持ちになっても親の方針と合わなかったり。母子ともに楽しめるULUはすごくありがたい存在です。「All OK!」が合言葉いろんな人といろんな場所でいろんなことを楽しめて、気を張らずに私らしく息子らしく過ごせるところが気に入っています。英語幼児教室は週1回90分英語力や認知面の成長はもちろんのこと、非認知能力の伸びもすごく感じます。その子の特性を活かしながらの伸ばす工夫してくれています。内容は多岐に渡るので、興味がある方はぜひ無料体験レッスンを受けてみてほしいです。最初は単発イベントだけのつもりが、定期的に幼児教室に通うことになり、さらには英語学童にと長く通えるように、柔軟に対応してくださるので末永くお世話になりたいと思っています。
初めてOTONA ULUに参加させていただきました。いろんな国籍の方が参加しての餅クッキング、楽しかった🥰 とても楽しいのと同時にもっと英語が話せるようになりたい!と意欲が湧いてきました😊 次回も楽しみにしています💕
私は独身の時に海外旅行にどハマりしていて、1人でいろんな国に旅行に行ってましたが、英語は話せませんでした。笑海外旅行で学んだことは色んな文化を学ぶことで絶対、視野が広がると確信してました。あと私が子育てで大切だと思っていることは【経験】です。ウルはいろんな国の人がいて、いろんな経験をさせてくれ、私の理想的な子育て環境でした。長女が小学生になったら絶対ウルに通わせたいと心に決めていました。長女が小学一年生の春からウルに通い、はじめは慣れないため週一、二回が良いと言っていたのですが…3ヶ月ごろから慣れ始めいまではヨハンナと英語が大好きになったようで、英語の先生になる夢ができたようです。英語が好きなこともありネイティブ英語がみるみる上達していて毎日感動してます。小学校だけのコミュニティだけでなく、ULUや学童、習い事等のいろんなコミュニティがあるということは子供にとって逃げ場ができたり、視野が広がると思ってます。ULUに通わせて良かったです、ありがとうございます。これから、何年後かに下の兄弟もよろしくお願いします!笑。
毎日色んなプログラムを英語でしているので、英語を学ぶだけでなく、好きなこと、得意なことを見つけるきっかけにもなります😊また、大人が参加出来るイベントやファミリーイベントなど外国人スタッフと関われる場が沢山あるのも魅力で✨️
小学校3年生を通わせています。教室にいる間は、ずっと英語を聞かせて頂いている環境で、自然に英語に慣れていっているように思います。先生方はとても気さくで、楽しく過ごしているようで、英語教室を毎週楽しみにしています。
姉妹で夏休み利用させていただきました。いつも帰ってくると、今日が一番楽しかった!と喜んでいました。多才で優しい先生方ばかりで、英会話はもちろんのこと、外国の文化やご用意していただくカリキュラム等、勉強になることばかりだったようです!
夏休みのサマープログラムから通い始めました。子供は様々なバックボーンを持つ国際色豊なスタッフ達から沢山の刺激を受けられると思います。息子は月曜日のプログラミングのクラスを気に入って毎週楽しんで通っています。
英語が話せたらいい!ではなく、教育や食や大人も巻き込み、もっともっと広い視点で子どもが育つ環境を作ろうとしている場所だと感じました。何より通われてるお子様の表情を見れば一目瞭然です。ULUトーク、いつも息子と楽しみにしています。
名前 |
ULU Childcare Center /英語学童・英語de幼児教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-632-8620 |
住所 |
〒601-8437 京都府京都市南区西九条比永城町59−59 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

ラーメン美味しかったです。英語でのイベントは何回か行きましたが、テーマ有りのイベントは人との繋がりがいい感じかもしれません。