紅葉越しの吉野川、手作りの味。
大田口カフェの特徴
手作りのアップルパイはリンゴの爽やかさが引き立つ逸品です。
ジビエを使った鹿バーガーや和風定食が楽しめるユニークなカフェです。
美しい紅葉越しの吉野川を眺めながらリラックスできる、最高のロケーションです。
国道32号線のドライブが大好きな私は、しょっちゅう立ち寄っています。食事は一品一品が丁寧に作られていて、どれも滋味豊かでおいしいです。眼下に吉野川を見ながら飲むコーヒーは至福のひととき。単なる言いがかりのような低評価のレビューがありますが、私はマスター夫婦のホスピタリティも含めて、大好きなお店です。
チーズケーキ、コーヒーめちゃくちゃおいしかった。お店の方もすごく、いい感じ。また、行きたくなるカフェです。
先月行きました。週一ペースでの営業で、開店時間も遅めでした。店内には暖炉もありますが、営業始まってしばらくしてから店員さんが薪に火をくべてました。40分くらい滞在しましたが、店内はかなり寒かったです。この日は日替わりランチみたいな定食はやってないらしく、鹿肉を使った鹿バーガーとチーズサンドをそれぞれ注文しました。鹿バーガーのパティは鹿肉の臭みがなく、食べやすかったですね。チーズサンドも普通に美味しかったです。セットに付いてくるポテトチップスは手作りのようですが、焦げ目があってちょっと焦げのにおいがします。料理の味も悪くはないのですが、この距離の遠さから考えて、特別味が突出してるわけでもなく、また行きたいかというとちょっと…量的には少ないですし、物足りません。お店の方もマイペースな感じで、せめて開店までには店内を温かくするとか、配慮があっても良いかと思います。ただでさえ、寒い土地なのに…
ジビエ食材を扱っているカフェです。私は日替りランチを、同僚の1人はジビエバーガーなるものをオーダーしました。日替りランチは鶏の唐揚げを中心にいろんな小鉢が配置された、美味しく楽しいセットで、個々の素材が活きたバランスのとれた内容で体にも優しそうな味付けでした。ジビエバーガーのセットはボリュームがあり、ランチとして十分に食べ応えがあったとのこと。次回挑戦してみたいです。
いつ来ても静かで落ち着くカフェです。美味しい鹿バーガーと地元産のレーベンチーズのホットサンドを頂きました。寒い冬の日も薪ストーブの温もりにほっこり出来るお店です。
ランチの定食をいただきました( ◠‿◠ )この日は「がんもどき」がメイン小鉢にいろいろな種類の盛り付けがされてて飽きずに最後までいただけました。店内は、木製の香りがして、落ち着いた雰囲気でした店員さんも優しい方でした!
手作りコロッケのランチは優しい味でとても美味しかったです。カウンターの席は窓から紅葉が見えてました。お店の方が丁寧にメニューの説明をしてくれてとても感じが良かったです。
チャイと醗酵茶いただきました!ポットで出していただいて、お得感あり、冷めにくいのでゆっくり味わえます!雰囲気もステキです!
高知の山側、森の中にあるカフェ。ジブリの世界に迷い込んできたような気分になれる緑に覆われた外観が特徴的です。建物の横には、木の枝を使って作られたブランコもありました。かなりのサイズ感なので子供も大人も楽しめます。カフェの中には、小物が売られていたりもしますが、やはりメニューが大事。メニューは軽食からデザートまで。大のホットサンド好きの私は、迷わずホットサンドのセット。パンの耳やポタージュなども付いており、意外とボリュームがしっかりしています。ちょうどお昼を食べ損ねたのでよかったです。味わいも雰囲気もばっちりなので、車で近くに来た際には寄るべきスポット間違いなしです。
名前 |
大田口カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-73-0410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

手作りのアップルパイを頂きましたが、甘すぎずリンゴのサッパリ感とパイ生地のサクサク感が絶妙で、とても美味しかった✨ 窓からは紅葉越しに吉野川と、ロケーションも最高❗