浅間神社参道の絶品かき氷。
aardvark tea Astandの特徴
季節ごとに変わるメニューが豊富で、何度でも楽しめます。
春の煎茶ソーダや釜煎り茶ソーダが特におすすめです。
美味しいかき氷も揃っており、爽やかな一息を提供します。
浅間神社の参道にある甘味処です。あまりの熱さと,かき氷の看板と、オシャレな店構えなので寄ってみました。静岡茶を使ったかき氷、炭酸飲料なのでさっぱりしているのですが、もう少し甘みがあっても個人的には良いかなと思いました。小学5年生の娘にはまだちょっと早い大人の味だったようです。店内での飲食はできなく店の外に置いてあるベンチでの飲食だったのですが、真夏には熱すぎるかなと思いました。一方、店員さんの笑顔が爽やかでした。
ガラス張りでお洒落なお店!色々なブレンドティーが並んでいます。自然素材で、香料、添加物は一切不使用のお茶しか扱っていないとのこと。テイクアウトも出来るしお店の前にベンチがあるので、そちらで食べても!パッケージも、とてもおしゃれ!女性心をガッチリ掴まれます。プレゼントにもぴったりです。夏期限定でかき氷の販売もされています。お写真のは・バナナピューレを加えた「抹茶とチャイミルク」・マンゴーピューレの「和紅茶とチャイミルク」フルーツピューレが中に詰まっていて甘くてさっぱり。静岡産のお茶をメインに使った自家製シロップと、カルダモンや八角など5つのスパイスと練乳をブレンドしたミルキーでスパイシーなとろとろチャイミルクのあいがけだそうです。甘過ぎず、さっぱりしていてとても美味しい。大人のかき氷です。ブレンドティーを作る体験も予約制であります。好きなお茶と果実やスパイス、野草などを選んで、自分だけのブレンドティーをティークリエイターと作る事も平日じゃらんの予約で3000円で体験する事ができます。aardvark tea Astandアードバークティーエースタンド静岡浅間通り商店街内PayPay、クレカOK営業時間8:00-19:00(定休日:火曜/第2・4水曜)※土日は11:00-19:00営業P駐車場近くに1台あり。
今まで食べたかき氷の中でトップクラスに入るかき氷でした。いただいたのは、和紅茶とチャイミルクのかき氷にマンゴーピューレが入ったもの。おしゃれな店内で、外の長椅子で召し上がるタイプのお店ですが、夏風を浴びながら食べるお茶をベース、紅茶をベースにしたかき氷、たっぷりチャイミルクとマンゴーピューレの入った食感は最高で、かき氷屋さんによくあるシロップが足りない、シロップ薄くて氷だけ残ってしまう問題も解決できていてとてもよかった。値段は1,200円ですが、価格相応、もしくはそれ以上です。夏に訪れた方はよかったら。
2023.7月に訪問。素敵な店内にオシャレな店員さん。バイタミックスを使ってその場で作ってくれます。最後にラベンダーを飾ってくれました。値段はお高めだけどス◯バより断然良い。
ドリンクはもちろん、かき氷も美味しいです!とくにチャイミルクの部分が美味しくて他には無い味です😌🌿ちなみにドリンクは、お茶のソーダもおいしいですが、ほうじ茶ラテやスパイスティーもおすすめです🎶
春の煎茶ソーダをいただきました🍃🍊季節によって変わるみたいです。平日だったせいか、店員さんとゆっくりお話しして選ぶことができました。ほのかな炭酸と煎茶と柑橘🍊が、あったかくなった春の季節にスッキリとしていてよかったです😊静岡浅間神社の参拝帰りに、まったり過ごせて幸せでした!(理系にはたまらない、ビーカーと白衣の演出が素敵でした!)また違う季節にも伺います✨
いつ行っても季節ごとのメニューが豊富で毎回楽しみに行っています。お店の雰囲気もおしゃれで、店員さんが白衣を着ているのもお茶の研究室のような感じで新しさを感じます。味にもこだわっていていつも感心してしまいます。ボトルを購入すると日替わりのお茶を楽しめる給茶のサービスもあって、ボトルも可愛いしお茶も美味しいのでおすすめです。久々にこんなに好きなお店に出会って、わくわくしています。
初めてお伺いしました。お店はスッキリ綺麗な雰囲気。薄グリーン色が爽やかに感じました。入り口で看板を見ていたら、明るく声を掛けて頂いたので、とても入りやすかったです。お家でゆったりまったり過ごすのにどんなお茶がいいかなぁと悩んでいたら、入っているお茶やハーブについて説明して下さりました。今回はドリーミングブロッサムに。ベースのお茶がほうじ茶なので、カフェインが少なく夜でも安心して飲めるそうです。ちなみに、こちらのベースのお茶は全て静岡産のお茶だそうですよ!今回は自分用に買いましたが、次回はプレゼント用にお願いしようかな。店員さんも、お店もとても素敵なお店でした。
母と浅間神社に行った際に、母が私のご祈祷を待っている間に静岡浅間通りで時間を潰している時にふらっと立ち寄ったそうです。ご祈祷が終わった後「お土産」と渡されたドリンクと期間限定だという苺と桜のどら焼きは、可愛くてテンションが上がりました!店員さんにおすすめを聞いて、梅が好きな私のために梅が入っているという釜炒り茶のソーダを買ってきてくれました。さっぱりして、お茶と炭酸の組み合わせがこんなに合うんだ!と思うくらい美味しかったです!いろんなところで売って欲しいくらい!どら焼きもとっても美味しかった!何よりロゴが可愛いですね〜😍母は、こういう注文が苦手なのですが、店員さんが親しみやすくて良かったと言っていました!私も今度また別のメニュー飲みに行きたいと思います🌸🌸
名前 |
aardvark tea Astand |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-293-5892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

たまたま通りかかり、見つけました。紅茶、ハーブティが好きなので、看板を見て、惹かれました。『苺と桜の、和紅茶ゼリーソーダ』紅茶がサッパリ、いちごのゼリーがほんのり甘くて、ソーダでスッキリ、桜の塩漬けの葉っぱが入ってて、それが、桜の香りと、塩っ気が、素晴らしいハーモーニー♬蒸し暑かったのもあり、冷たい飲み物がとても美味しかったです!茶葉も売ってますし、他にも店舗があるようです。写真が下手ですが、もっと、キレイな色です(笑)