吉野川を望む、祖谷蕎麦の宝石。
祖谷そば もみじ亭の特徴
古民家を改築した造りで、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
吉野川を眺めながらの食事は、訪れる価値があります。
祖谷そばは平打ち麺で、素朴な美味しさが堪能できます。
徳島の郷土料理大歩危遊覧観光の帰りに、こちらのお店で郷土料理をいただくことにしました。テーブルには味ご飯や天ぷらの盛り合わせが配膳されており、まずは天ぷらをつまみにビールをいただきます。続いて登場したのが、徳島の郷土料理である祖谷(いや)そばです。祖谷そばは、祖谷地方で収穫されたそばを使用した、つなぎを使わない100%の蕎麦です。つなぎを使っていないため、蕎麦は短くなっています。おそらく蕎麦の香りが立っていて、蕎麦好きにはたまらない逸品なのでしょうが、蕎麦の良さがわからない私にとっては、豚に真珠という感じです。それでも、出汁はやさしくて美味しくいただきました。大歩危観光遊覧船では、天気も良く、風光明媚な景色にとても感動しました。晴天に感謝です。ごちそうさまでした。徳島県三好市山城町西宇1468-1祖谷そば もみじ亭#徳島グルメ #郷土料理 #祖谷そば #大歩危観光 #天ぷら盛り合わせ #美味しい出汁 #三好市 #風光明媚 #食べ歩き徳島 #そば好き #観光船 #晴天に感謝 #祖谷の自然 #徳島旅行 #日本の味 #地方料理 #地元の味。
徳島県三好市山城町にある祖谷そばもみじ亭で祖谷そばと天ぷらをいただく。祖谷そば(いやそば)は三好市祖谷地域のソウルフード、というか発祥は源平合戦にまでさかのぼる由緒正しき料理であり、蕎麦粉100%を使用した蕎麦。それゆえ麺が切れやすく短くなるというのも特徴ですが、蕎麦の風味がとても強く存分に味わうことができるというものです。そんな蕎麦ももちろん美味しいのですが個人的にはツユが絶品でした。上品で澄んだツユは出汁の風味が強く無限に飲むことができます。ただ、この日はお盆休みということもあってとにかく待ちました。あまり良いオペレーションではなさそうです。#徳島県 #徳島#そば #蕎麦 #祖谷そば#祖谷そばもみじ亭 #もみじ亭#祖谷そば #いやそば #天ぷら。
徳島旅行のランチで利用しました。祖谷そばが食べたくて寄りました。祖谷そばは地域を代表する郷土料理で、つなぎの粉を入れずに作るため通常のそばに比べて麺が太く切れやすいのが特徴。今回は徳島県を堪能したいと思い、カボスの祖谷そばを食べました。酸味が強いかなと思いましたが、ほんのり酸味が薬味となり美味しく頂きました。店の雰囲気も良かったと思います。
店内は店員さんもバタバタする事なく、落ち着いていました。今回は小歩危御膳をいただきました。お蕎麦の出汁はほんとうに美味しく、それに加え、ご飯(お米)が美味しいです。
祖谷そばを食べにきました。築250年という古民家で雰囲気も良く、おちついてお食事ができます。席につくと、お水が運ばれてきて温かいお茶もだしてくれました。鞄をいれる籠もあります。注文はタブレットからできます。祖谷そば山かけ天ぷらぶっかけ(冷)を注文しました。タブレットの注文も細かく、そばは1麺か2麺、山芋も別皿かそばの上かを注文できます。お客様で混み合っていましたが、10分ほどで運ばれてきました。お蕎麦に天ぷら・岩豆腐、こんにゃくの煮付けがついた立派なセットです。店員さんが食べ方を丁寧に説明してくれました。岩豆腐はこのあたりの名物らしく、とてもしっかりした木綿豆腐です。天ぷらも海老・茄子・ごぼう・人参・しそ・椎茸と盛りだくさんです。特に椎茸とごぼうは煮しめにしてあり、とても美味しいものでした。お店の名前にあるように、店舗のまわりにたくさんのもみじがあるので、秋の紅葉の季節は景色も最高だと思います。食事をしながらも『また来たい!』と思ってしまうお店でした。
いや蕎麦を頂きました。景色がとても綺麗でした🤩お蕎麦は東京や長野で食べるものとはまた別物でいい意味で田舎蕎麦です。お出汁もうどんの出汁見たいなもので、とても美味しかったです。
国道沿いにある為、訪問しやすい場所に有ります。道の駅に隣接しているので、お客さんも多くいらっしゃいました。川沿いにあるので、運が良ければ、窓際の席に案内されます。天ぷらとトロロ蕎麦のセットをいただきました。
2022.11月半ばお昼はツーリングや釣りや旅で来た人が並んでました。周りな山々は紅葉始まりですが、もみじ亭と言うだけ有り敷地内に真っ赤なもみじと水車があります。川添いで周りも建物も雰囲気良くて、目上の方などにも案内したら喜ばれそうです。お蕎麦も優しく丁寧な味で、旅先でもみじ亭に寄って良かったです。
古民家を改築したのかな?煤けた梁や、茅葺きの屋根が良い雰囲気です。祖谷そばは少し柔らかめでポロポロ切れますが味は美味しいです。何より蕎麦出汁が最高に美味しいです。秋口には15穀米が阿波尾鶏の炊き込みごはんに変わるのでお勧めですよ。付け合せの石豆腐も蒟蒻も美味しいです。
名前 |
祖谷そば もみじ亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0883-84-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

祖谷そば もみじ亭に家族で訪れました。祖谷やまかけそばを注文したのですが、そばの風味豊かな香りととろろの相性が抜群で、食べる手が止まりませんでした。特に印象的だったのが海老天!揚げたてで外はサクサク、中はぷりぷりの食感が最高で、家族全員で感動しました。さらに、このお店の魅力は料理だけではありません。窓際の席から見える川の流れや電車の風景が素晴らしく、まさに癒しの時間を過ごすことができました。特に紅葉のシーズンには色鮮やかな景色が楽しめるので、この時期の訪問を強くおすすめします。スタッフの方々も親切で、外国語にも対応しているので、海外からの観光客にも安心して楽しめるお店だと思います。妻も子どもも大喜びで、家族旅行の素敵な思い出になりました。祖谷エリアを観光する際はぜひ立ち寄ってみてください!美味しいおそばと絶景に癒されること間違いなしです。