与作峠の絶景を体験!
京柱峠の特徴
剣山スーパー林道を経由する道中、景色も楽しめます。
高知と徳島を結ぶ峠道は、雰囲気が非常に良いです。
雨の日でも雄大な風景が広がり、爽快さがあります。
20220811(木)峠のうどん屋が無くなっていました。土佐矢筈山の登山口があります。
祖谷のかずら橋から約1時間。時期も11月末で紅葉が楽しめ、晴天のため四国の山々が一望でき、峠の景色は最高でした👌しかし、人里離れた場所のためか道は狭くカーブは多く、悪路の上に落ち葉や枯れ木で路面を埋め尽くし、微かにアスファルトが見える轍を辿りながら対向車が来ない事を祈りつつ、命がけで登り降りしました💧リッター越えのネイキッド車が走る場所ではないです。バイクで訪れるならオフロードが適切です。
徳島側に通行規制あり迂回の林道あり。R3年7月現在。道は狭いところもあるが悪くなかった。開けているので景色は楽しめる。トイレは峠の少し下にあるが使用には勇気がいる状態。
高知県側からの道は少し狭い場所もありますが対向車がこなければスムーズに上がれます。県境がちょうど峠の上という感じです。見晴らしは主は山が見えます。
愛媛から徳島に向かってヨサクの道中にありとりあえず休憩しました。トイレなどありませんが一時休憩にはいい場所でした。
景色が良ければロケーションは抜群だと思いますが、訪れた時は生憎の空模様でした。
天気の良い日は景色が良いです。高知側から行くと山道運転慣れてないと大変。すぐ徳島県だから高知、徳島県行ったり来たり出来ますよ😁
高知側は峠の近くまで民家がある(笑)ので狭いけどバイクなら問題ない。改良工事も少しずつ進んでいる。徳島側は酷道感を味わえますよ(笑) 峠の景色は言うことなしの絶景です!!
眺めがいい場所でした。うどんやね屋さんは閉店してました。
名前 |
京柱峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

剣山スーパー林道を走り高知県物部町から峠道を山越えして走りたどり着きました😅途中登り道と少し下った所迄は、くねくねの一車線舗装路でしたが下り道に成るとダートの林道に変わります😅