岡崎で朝蕎麦と鯖ご飯!
ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店の特徴
朝から楽しめる!野菜かき揚げと共に美味しい温そばが味わえます。
鯖ご飯は魚の脂が絶品、温かい蕎麦との相性も抜群です。
コストパフォーマンスが良く、安くて美味しい蕎麦がいつでも楽しめます。
お蕎麦屋さんともつ煮屋が一緒になったユニークなお店です。今回はもつ煮ともつ炒めどちらも楽しめる合い盛りもつ定食を注文しました。量もちょうど良くとても美味しかったです。
朝から美味しい蕎麦が食べれるなんてありがたいことでしょう大きくわけてモーニングは3種①朝蕎麦鬼おろし野菜のかき揚げの温冷②朝ラー温かいラーメン冷たいラーメン③朝セット一 鯖ご飯と蕎麦二 カレーと蕎麦三 納豆と蕎麦今回は迷わず鯖ご飯と温そばこの時期は冷たい蕎麦もありですが鯖ご飯には温かい蕎麦が良いと思います蕎麦には揚げ玉とネギをいれて普通に美味しい😋そばですつゆも麺も丁度よい塩梅です鯖ご飯はとても魚に脂がのってますこの手のタイプは好きな方は大好きですコスパも良くて最高です蕎麦好きな方が食べたらなんというかわかりませんが美味しい蕎麦を食べるならここでいいと思います☺
特別に絶品ではない和食ファストフードですが、天盛りともつ焼き(もつ煮込み)のせんべろセットをたのむと写真のように幸せになれます。1700円でビールとハイボールともつ焼きとアジフライと天盛りです。生ビールにこだわらなければ素敵空間です。
晴れた日のお昼12時10分に入店空席多数はありがたいけど、店の存続が心配になります。温かいソバとかつ丼のセット700円お腹一杯になりました。
何時の間に岡崎に『ゆで太郎』が出来てたんだ!? 知らなかった。しかも『もつ次郎』との共同店舗で。食券方式でテーブル席とカウンター席があり、店内は割と広めな上に店内BGMのボリュームが少し大きく感じますが、出来上がりはマイクで案内されますので、大丈夫です。基本的に『立ち食い蕎麦』レベルですが、朝のセットがコスパ良いので、重宝してます。まだ『もつ次郎』メニューは食べた事が無いですが、機会を見つけて食べたいと思います。
晩ごはんにそばが食べたい時はいつもココに来ます。大体夜7:00から8:00に行きますがいつも空いてて快適です。更科系というのか少し上品な感じのそばです。(あくまでも個人の感想です。)
安くてうまいとおもう。そばは店内で製麺してるらしい。電子マネーは使えません。流れているBGMが知っている曲ばかりで好き笑。
安くて美味しいです。薬味そばが色々食べてむて、特に良かったです♪
モーニングで利用。安価でお腹いっぱい。ただ、朝で店員さん少ないからかな?提供まで時間がかかりすぎ。つゆは甘め。無難な味モーニングの安さならまた利用したい。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-73-0544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

蕎麦とモツ煮、モツ炒めの店。この地域ではうどんやきしめんが食べられるサガミが近隣にあるので、麺が蕎麦しかないこの店は比較的空いている。ただモツ炒め定食は独自性が高いので有り難い。国道248号線沿道は群雄割拠状態なので頑張ってもらいたい。