廃校で味わう地元の美味しさ。
玖島花咲く館(玖島の里づくり交流拠点施設)の特徴
廃校を改装したユニークな食堂で、歴史を感じながら食事を楽しめます。
定食は毎週メニューが変わり、飽きが来ないバラエティに富んだ料理が魅力です。
地元産の新鮮なお野菜が並ぶ様子に、ほっこり心温まるひとときを体験できます。
初めてランチに伺いました。とても美味しい!とても気に入りました❣️天井が高くて広々していてのんびり出来ました。産地直送の野菜も美味しそうでした。2階の ; フロム ; にも、楽しい雑貨が揃っていて数点買い物も出来ました!また、行きます❣️
旧玖島小学校を利用して、野菜市と飲食店等があります。食事は、1000円未満ですが、売り切れますのでお早めにどうぞ😆👍️➰学校給食を食べてる感じです。😄😄😄2階に「丞」というジアウトレット、LECTにもある、包丁屋さん(雑貨も)がありますので、べんりです😄😄😄
今日はサンビーを見に行きました。癒される〜。
アジフライを頂きましたがとても美味しかったです。値段もお手頃で満足しました。
ドライブの途中に寄るのには、いいところです。近所の方々が運営されていていい雰囲気です。
チキンのチーズ挟み揚げ定食のおかず大盛り800円を頂きました。ポリュームもあり美味しく頂きました。ご飯は1杯までおかわりできるみたいですが、期待していたほど美味しくはなかったですね。
定食のメニューが毎週変わるので飽きません。味も美味しくご飯の大盛も無料です。
廃校になった学校を野菜市と食堂として運営されていて、地元の方々がお野菜を積んできては並べていて、ほっこり。レジのスタッフさんの笑顔も素敵で、カフェの食券も同じレジで購入するのですが、おススメ上手!定食700円に、白玉アイスとコーヒーつけたらちょうど1000円です。いかがですか?っと。つい、デザートも購入しました。定食は、ボリューム満点。今週は豆腐カツだったのですが、ボリューム満点の定食にお腹いっぱい。週替わりで変わるらしく、これで700円はお得感満載でした。限定20食だそうで、12時前に売り切れることもあるそう。地域の人のための食堂ということですが、一般の人も入れます。また伺いますー。
食事も休憩もできるようになっています、学校だった歴史があちらこちらで見学できます。校舎自体は新しい物なので古い学校を楽しみたい人には期待はずれかもしれません。トイレも駐車場も大変きれいです。産直も少々有りますがわずかです。メニューはカレーやうどんや定食などで目新しい物は特にない感じですが、この辺りで食事できる場所はなかったのでとても助かります。あと宣伝は基本的にしてないようで、お客さんは地元民が多いです。
名前 |
玖島花咲く館(玖島の里づくり交流拠点施設) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-78-2755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アジフライ定食日替りのチキンチーズ焼定食きつねうどん を食べました定食はご飯が少な目味もイイ感じで旨し👍チキンの赤いソースが酸っぱすぎな気がします チーズの味は一切しなかったうどんも出汁が旨し👍大満足なご飯でした昼時には人が多いかったです。