天狗塚登山口への道、車でも安心!
天狗塚 登山口の特徴
天狗塚登山口はいやしの温泉郷を通ると行きやすいです。
登山口前の路肩には5~6台駐車可能で便利です。
登山道は分かりやすく、多くの登山客と出会います。
九鬼の方から上がってくると登山口手前で道が急に細く荒れた道になってます、行き止まりじゃないかと不安に駆られますが通れます。
先に停めていた車がわがまま駐車をしていたので不快に思いました。駐車の仕方を案内板で表示するか、白線またはロープで区画すれば良いと思いました。
駐車場?路肩に3台は停められます。
登山口前の路肩には5~6台駐車することができます。少し離れたところに空き地があるのでそちらに停めました。
登山道も分かりやすく、沢山の登山客と出会いました。
2020/10/25天狗塚登山で利用しましたトイレは無し「いやしの温泉郷」を通り抜けてコンクリート舗装道路が少し荒れてるけど一般車両で問題なくアクセス可能写真の登山口まではここから西に数十メートル。
(Googleによる翻訳)ムヒが丘に、かゆみを止めて、池田、池田、模範堂。
今年のチャレンジのひとつです。
近くでカモシカを見ました。四国にいるなんて、初めて知りました。
名前 |
天狗塚 登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車道は途中からガタガタで 整備されておらず垂れ下がった枝葉が車にバチバチ当たります。しかし、登山口から2時間程も登れば視界が開け絶景が待ってます。