竜ヶ岳名水、冷たくて甘い水。
竜ヶ岳の名水の特徴
冷たくて柔らかい美味しい山水が自慢です。
人気スポットとして多くの方が水を汲みに来ています。
紅葉の名所竜ヶ岳で、自然を楽しめる場所です。
紅葉真っ盛りでした。
先客が、かなりの量のポリタンクを持ってきて汲んでました。常連さんなのでしょう、汲み方もなかなかの手練れ。待ち時間に他の客に訊くとここの水は腐らないとのこと。枯れずに岩の隙間から勢いよくでる水はまさに御神水。喉越しの良い柔らかいお水でした。
駐車場は無いですが、この辺りは少し広くなってます。トイレは松尾川温泉方面に少し行くと公衆トイレがあります。日曜日に行きましたが、朝9時ごろは誰もいなかったです。対向車も2台ほど。
名水の場所迄の山道が対向車が来た時には怖い気がしますが相手の方がバックしてくれました。ご飯コーヒー等美味しくしてくれます。また行きたいと思います。
冷たくて柔らかい美味しい山水が飲めました。周辺の景観もよく紅葉時期が最高です。
遠いがいいところ。
それなりの人が水を汲みに来ている人気スポットパッと見る限りは水質検査のデータシートは無かったのでご利用は自己責任で。
紅葉は完全に終わってました・・・落ち葉で道が滑りそうでした。来年でも行ってみてくださいね!
★4でもいいかな??って思う。けど迷って3に。ここは遠いです。険しく、ガードレールがない山道。落ちたらお陀仏。正直恐い(笑)でも名水に近づくとガードレールも設置。途中わりと綺麗?かな(笑)WCもあります。和式じゃなく様式でトイレットペーパーあります。名水を汲みとるところはわりと道幅が広くガードレールも設置されていて安心です。他府県からも汲みに来られ、何台も待たなければと言う日も。この名水、聞くところによると…腎臓、肝臓、その他の臓器が改善されるそうです。そして汲み取った水は腐る事はないそうです。私は洗いもの以外はこの水を使います。ご飯は美味しく炊け、coffeeは美味しいです。勿論、お茶は美味。辿り着くまでは命がけ(笑)ですが……美味しいお水を飲む為に行かれる方はカーブが多く、舗装がされてない場所も多いので、充分に注意を払い、安全運転で。
名前 |
竜ヶ岳の名水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

紅葉の名所としても知られている「竜ヶ岳」にある名水。ミネラルが極めて少ないアルカリ性の軟水で、水量が非常に豊富です。休みの日には行列ができるほどの人気スポットですが、剣山系の山々が織りなす景観と、その水質はわざわざ訪れる価値があります。