静岡市で歴史を感じる、浅間神社へ!
参集殿の特徴
静岡市内でも特に有名な歴史ある神社です。
バスツアーの昼食会場としても利用されています。
初詣の定番スポットとして多くの参拝者に愛されています。
静岡市に用事があり来たついでにお参りです静岡市民の方々の口からは、名前はよく聞いていたのですが、なかなか参拝する機会に恵まれずちょうど街中での用事だったので、そのまま参拝しました想像以上に街中だった事に驚きましたあいにくと工事中だった為、工事が終了した際に再び参拝したいと思います。
2024/1/3夕方初詣で参拝しました。当日は小雨で時々雨が強くなる様なお天氣でした。お札を買った時、お札販売所の男性で私よりも年配者だと思われますが、神様のお札を紙袋に入れて普通に渡してくれたのです。駐車場など空いてるか分からなかったので30分程歩いて参拝した私は、神様の紙が濡れると嫌だと思い「雨なのでビニール袋は頂けますか?」と聞いたらゆっくりと渡してくれました。一般的なサービス業の方々とは違う雰囲気ですよね?神職の方々は。業種で言うとサービス業の様で、軽く驚きました。暗くなっていたからか、人は数えるほどで、駐車場もすぐ止められる状況でした。それを見て車で行けば良かったと思いました。ただ、もし浅間神社の駐車場に停められず、周辺駐車場を利用する場合は¥500/30分と表示している所が多かったです。お正月期間だけの様ですが。恐らく1/8迄だったと思いますが記憶が曖昧なので、行かれた方はよく確かめて下さいね。
とても立派な歴史ある神社です。
バスツアーの昼食会場で寄りました。
静岡で1番好きで、初詣もここに行きます。日本一好きなのは伊勢神宮。今年は3日に行きましたが、人も比較的少なくゆっくりお祈りできました。
浅間神社がいくつもあるが静岡市だとここが有名。駐車場完備。
テレビで見ました。猪目はハート目。魔除けや福を招く。三つ葉葵にも猪目が3個有る。
名前 |
参集殿 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大安吉日の日曜日。お宮参りで賑わっていました。歴史のある神社でいつ来ても雄大な姿に気持ちが和みます。