京都初!
ロピア 京都ヨドバシ店の特徴
コストコよりも楽しめる激安現金特価の商品が充実しています。
精肉や野菜が特に新鮮でボリューム満点なのが魅力です。
地下2階の便利な立地で、スムーズなレジ対応が嬉しいですね。
ココはコストコよりもテンションが上がるし安いので毎日行っても楽しいかも知れません。
ニコニコ現金払い☺️人が多いのも納得の衝撃価格の商品も多数あり🫨レジのスタッフの方の人数もかなりいたので待つこともなくスムーズでした♪♪
商品が豊富で、鮮度もいいスーパーマーケットです。野菜、魚、肉がとくにおすすめで、旬なものが買い得な値段で買うことができます。また、焼きたてピザなども売っているため、買って帰って食べるときなどにも便利です。決済方法は現金のみであること、野菜売り場から回る導線ができているため、通り過ぎてからやっぱり買おうとなった時に戻りづらい、などが注意点です。変わり種だと、生きた白魚なんかを販売している事もあります。
最近テレビでよく特集をしているのをみて行ってみたくなり、行ってみました。コストコ行ったことないですがコストコぽいかんじでした。お魚は種類が沢山ありとても綺麗。お肉も種類豊富でとてもお安かったです。が、お寿司はおおはずれ。シャリは酢の味しかせず、ネタにはなぞの透明の何が塗られていて初のあかんかったお寿司でした。テレビでは美味しいと言われていただけに。
精肉・野菜など安くてボリュームが多く、新鮮な商品が多かったです。また惣菜も安かったです。バイヤーが優れているのしょう。他のスーパーにはない品揃えが魅力。私は鍋がすきなので、鍋のスープを比較しますが、この店は他のスーパーに置いていないスープがたくさんあって楽しかったです。また肉の種類が豊富で安い。これは他店にはできないこの店の強みでしょう。惣菜も種類豊富。ピザ・マルゲリータも580円で焼き立てが販売されていました。ヨドバシ地下2Fで、京都駅からのアクセスもよく、土曜日でしたので多くのお客様で賑わっていました。商品ディスプレイも工夫されていて、通常のスーパーだと色々な場所に好きに動き回れますが、ロピアでは精算までの流れが一方通行になっていました。人が多い故、あまり逆流をさせないよう制御していると思います。よって、一度購入した場所に戻りたいと思っても逆流することになるので、事前に買いたい物を決めておくなどして購入するときのロスのないよう事前に売り場の把握をしておくといいと思います。
他の方の口コミでもありましたが、日本版コストコという感じです。店内は以前のスーパーよりだいぶ広くなっていますが、通路は広くないのでカートを押していると他の人にぶつかりそうになります。魚〜肉のエリアは混んでいるので、もう一回見たいなと思っても、なかなか戻れません。平日の昼間でしたが、思ってた以上に混んでいました。
ヨドバシカメラの地下2階に在ります。食品スーパーマーケットです。品揃え豊富で、特に肉類は品質も良く、他の店より安いと思います。
あれこれ激安現金特価で販売!激安旅行の味方にも!ちょっと珍しいお菓子やお酒もありました。なお、閉店が夜8時ですので、夜行バスを乗車前の夜食購入には使えません。で、写真のこれ大丈夫??
ロピア大好きですが、ここは車で気楽に利用しにくいです。立体駐車場の収容数はあるけど、3000円以上で1時間、8000円以上で2時間無料。ハードル高くないですか?3000円ちょいの買い物で1時間無料になりましたが、レジもエレベーターも混んで1時間10分後に出て追加料金250円支払いました。
名前 |
ロピア 京都ヨドバシ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-353-0298 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町590−2 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京都旅行でホテルの近くだったので利用しました。品揃え豊富でお安いのですが、大容量でお得なものばかりな印象です。お惣菜は大容量パックばかりで一人分の弁当は売っていない。ドリンクも冷えた状態で売っているものが少ないので、旅行者が一食分の食事を購入するのには向かないスーパーでした。