平安の趣感じるL字型おくどさん。
山口家住宅(苔香居)の特徴
平安時代の公家の荘園の跡地にある趣のある日本家屋です。
珍しいL字型のおくどさんが備わった歴史的な建物です。
ゆったりとした庭園で楽しいひとときを過ごせます。
趣のある日本家屋、今では珍しいL字型のおくどさん、庭園などゆったりした時間が過ごせます。常設公開ではありませんのでチャンスを見逃さす、お出掛け下さいね。
外から見ただけだが、 昔の住宅のつくりが 部分的ではあるもののよくわかる。
名前 |
山口家住宅(苔香居) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こあたりは平安時代の公家の葉室氏の荘園があった場所。ここは葉室氏の旧臣を務めていた山口家邸宅。苔の香りのする住まいという意味で、苔香居呼ばれています。一面杉苔など数十種類の苔で覆われた美しい庭あり。