漁師の漬け丼、満喫しよう!
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店の特徴
伊豆高原ビールが運営する、海鮮料理が楽しめるお店です。
漁師の漬け丼はボリューム満点で食べ応えがあります。
外席ではわんこと一緒に入店できるので便利です。
漁師の漬け丼、漁師の漬け丼レディース、サービス御膳を注文。2つの漬け丼の違いは、上に乗っている海鮮の量(450gと150g)。最初はご飯の山にそって盛られているのかと思いましたが、そんなことはなく、ご飯の上に海鮮の山が乗っており、かなりのボリュームでした。サービス御膳も、3品とも味も良く、ボリュームもかなりありました。全体的に大満足で、次も利用したいと思いました。
2025/4/8わんこ🐶と入店テラス席ならカートやリードどちらでもOK👍但し店内は全て不可❌オーダーは全てタブレットにて入力。味はそれほど期待してなかったのですが、予想以上に美味しかった👌特に良かったのが【母ちゃん汁】は、ガスコンロも用意してくれるので、常に熱々で食べれるので良いです👍リードフックあるといいな〜🐶
伊豆高原の別荘に妻と娘と孫を連れて行く途中に食事しました。本店にはよく食事に行きましたが、伊東マリンタウン店は初めて行きました。本店同様に美味しかったですよ。帰りにクラフトビールも買いました。
静岡県の伊東にある海鮮料理のお店。熱海に行く途中に伊東マリンタウンに立ち寄り昼食。テラス席はペットOKなのでテラス席へ。オーダーはタッチパネルで。金目鯛の煮付け定食に伊豆味噌漬けグリル定食をオーダー。みそ汁は土鍋の味噌汁の漁師の母ちゃん汁に変更できるので変更。ガスコンロで温めていただきますがあら汁の感じでおいしかったです。金目鯛の煮付けは安定ですが骨がやはり食べづらい。伊豆味噌漬けグリル定食は豚と鶏が入っていて食べ比べられるのが良かったです。
漁師の漬け丼、美味しいけど量が多すぎて残してしまいました(人よりも多く食べる方なのですが。)ぜひ少なめサイズも作ってほしい。タコの唐揚げもおいしかった!
看板メニューの漁師食の海鮮丼は、まさに客寄せのためのメニューであり、素材の質や味よりもインパクトを売りにしており、量は多いので高めだが、やはり、こういうのは高級素材であるはずはなく、あまり新鮮さもなく、大して美味でもないし、食べているうちに飽きが来る。また女性や子供が一人だけで食べ切るのは難しく、店側もどうせ残すんだからと適当にやっているところもあると思われる。この丼は伊豆に来た記念メニューとして割り切って考えるべし。記念写真を撮る価値はあるので、思い出づくりには良い。(笑)
メニューを見て、渡り蟹のスパゲティが美味しそうだったので注文しました。さすが6時間煮込んだ蟹を使っているだけあってトマトクリームソースにコクと深みがあっておいしかったです。あたたかいお茶があったらなお良いと思います。
道の駅にある伊豆高原ビールのお店。丼物、定食からピザ、パスタまで幅広いラインナップ。これなら誰でも絶対食べたいものがある。たまにはパスタ食べたいなってことど大人は牡蠣と舞茸のパスタに小柱と明太子のパスタを。子供たちはまぐろサーモン丼を。キッズメニューもあるから子連れファミリーにはありがたい。この日は夜だったけど昼間の晴れてる時は相模湾見れてロケーションも抜群。道の駅グルメ的に良いスポット。
ここは国道135号沿いにあるお店です。丼ものがほとんど2.000円以上ということで高いのかな?と思いましたが量がハンパないです!もしかしたら少食タイプの方々だったらふたりで一品で良いのではと思うくらいです。漬け丼にいくらが乗ってやるやつ頼みましたが漬けがマグロやらイカやらサーモンやら色々入ってて凄いです。少食でもないのですが半分食べたところで大食いのお友達にあげたくらい量素晴らしい。他にも色々食べたくなるのあったのでまた伊東に立ち寄ることがあったらよりたいお店です。
名前 |
伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-38-9000 |
住所 |
〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19 内 道の駅 伊東マリンタウン |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

わんこと一緒なので、外席を利用しました。アジフライを食べましたが、肉厚でふっくらしていて、とても美味しかったです!相方は、渡り蟹のトマトパスタを食べましたが、そちらも濃厚でとても美味しかったようです。また来ます!