貝出汁の旨味、黒竹ラーメン。
麺屋 聖〜kiyo〜京都駅前店の特徴
こだわりの貝出汁ラーメンを楽しめる新感覚のラーメン店です。
ラーメン激戦区で際立つ黒竹は濃厚な味わいが魅力です。
若いスタッフの対応が心地良く、活気に満ちた雰囲気が漂います。
初めて行きました。道路で少し迷ってから入店しました。入店時店内から従業員の方が扉を開けて向かい入れていただきました。接客もよくラーメンも美味しくとても良いランチなりました。今回はベースとなる醤油ラーメンと書いてありましたので真竹を選びました。シンプルな味の中にも出汁の味がしっかりと感じられる一杯でした。ランチDセットにした「炙りレア焼き豚丼」も焼き豚の量が多く満足です。次回は一番人気の淡竹をいただきたいと思います。
淡竹(910円)をいただきました🍜この立地、この美味しさで910円は安すぎる!!京都駅近で、新幹線乗車前にふらっとよったら、コレは当たり🎯淡竹のスープは、薄味だけどしっかり出汁が効いて美味しい😋 ただ、スープが麺に絡みづらいのでレンゲの中に小さいラーメンを作って食べる(飲む)と余計に美味!
アパホテル京都駅前から徒歩1分の場所にあるらーめん屋さん。京都のらーめんというと第一旭と新福菜館が有名。どちらも東京進出していて食べた事がありました。最近、京都らーめんは貝出汁をちらほら見るようになったんですが、こちらも貝出汁のらーめんでした。貝出汁はかなりしっかり出汁を取らないと、味にパンチが無くなってしまうんですがこちらは違います。しっかりと貝の味を感じながら、臭みが一才感じられず、麺にも負けないのでスルスルと食べられるのに最後まで飽きずに食べられます。具材も一つひとつ自家製でトッピングする甲斐もあります。時間帯によって行列します。それでもオススメ出来る美味しいらーめんです。ご馳走様でした。
淡竹 880円餃子セット 250円カウンターと2人テーブルが4つ若いスタッフが多くて、何故か細い通路にライブ映像流れてて、新生うまいラーメン屋て感じ。貝の味はなんとなく感じる。塩が強めな一方でチャーシューが薄味なのでいける。たけのこがちょうどいい味付け。餃子は鶏だけど味が濃いめなのでラーメンが負けてしまう。トータル、あっさりしてるので食べ切れるボリュームでした🍜
黒(私)と淡(愛妻)を頂き餃子も注文しました。愛妻は満腹なんで、ほぼ私が食べました。黒い方は正にブラックじゃないですか!醤油濃いめで塩っぱいのかと思いきや、甘みがあってメニューに記載してる通り魚介の旨味がありましたね。メニューの表現がピッタリ!淡は繊細な貝の旨味たっぷり出てます。やっぱりメニュー表現がピッタリ!美味しかったです。個人の好みのなので苦言が2つ。焼餃子は餃子風鳥のつくねかな?ラーメンスープはもっと熱々が好みです。
貝出汁ラーメンを出す店があると聞き、訪問。ラーメンは3種類、もちろん、狙いは、「牡蠣、あさり、しじみの旨味を閉じ込めた貝出汁」を使ったしょうゆ味の淡竹(はちく)ラーメン。一口すすると、それほど濃くない醤油スープの中に、色々な貝の風味が広がります。麺は噛み応えのある腰のある感じの麺で、すごくいい。添えてあるレアチャーシューも味わい深い…。一つ一つの具材、それぞれは美味しいのですが、しばらくたって舌が慣れてくると、スープの甘みが口に残るというか、なんだか全体がぼんやりしてくるというか、貝の味はあまり感じなくなってくるかなぁ‥と思いました。あくまで個人的な感想ですが。
野暮用で京都へ。お昼に京都駅近くのラーメン屋へ。麺屋 聖〜kiyo〜 京都駅前店写真は、真竹 MADAKE+煮玉子、880+100円也。新年ラーメン初めはここから。甘めの醤油スープに加水率高めで弾力のある中太麺。説明には懐かしい味とあるが、その様な感じではなくむしろ今風。刻みねぎに姫竹メンマ、鰹節に大きめで薄いチャーシュー3枚。甘めのスープは後口にが気になるが、このスープはそんな事が無い。良いラーメン初めになった。
黒竹いただきました。いろいろな出汁が溶け込んだ甘塩っぱい濃厚な醤油ラーメンでした。オリーブオイル入りなのですが、脂っぽさは無く関東のうどんのつゆのようです。レアチャーシューは美味いです。初期ミスチルが大画面で流れていて平成初期に戻ったようでした。
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜《#麺屋聖京都駅前店 》『真竹 』『花盛り 』『煮玉子 』この日は京都までプチ遠征。京都駅から徒歩4~5分のところにある麺屋聖 さんに。こちらは#麺屋優光 グループの別ブランド店とのこと。麺屋優光、聖ともに未訪の為以前からチェックしていたところ。やっと訪問。到着すると並びはなく即入店。でもその後続々来店され、帰る時には10人ほど外待ちの列が。ラッキーでした!悩んだ末に注文は真竹(MADAKE)を花盛りと呼ばれるチャーシュートッピングで、それと煮玉子も。店内にはミスチルが流れており、大阪の名店をイメージさせますね。しばらくして着丼〜🍜めっちゃ豪華な花びらチャーシューのビジュアルはなかなか映えますね〜🥳まずはスープを…節系の旨みが感じられる清湯スープはほっこりする優しい味わい。やや甘めのかえしも美味しいですねー!花びらチャーシューにしたことでややスープの温度が下がるのは致し方ないところ😅麺はもちもちとした弾力のある中太麺でなかなかこの食感好き。豪快な花びらチャーシューは、1枚1枚が大きくて食べ応えもあるやつ!食べても食べても減らない(笑)でも美味しいので花盛りにして正解!もちろん完食〜ご馳走さまでした😋
名前 |
麺屋 聖〜kiyo〜京都駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-6360 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町736 京都サンドビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の20時半に行ったので、それほど並ばずに入れました淡竹は、貝の旨味が効いててとても美味しかったです✨️美味しすぎて替玉しちゃいました炙りレア焼豚丼も、香ばしくて最高!また、3回来たらラーメン1回無料なので、リピートしてしまいます。