福寿草と心温まる思い出。
北川公民館の特徴
車を停めながら、前の民家に咲く『福寿草』を楽しめる場所です。
祖父のお別れ会も行われ、地域に根ざした利用がされています。
木頭地区の地域おこし協力隊の拠点として"Koffice"の利用が定評です。
福寿草が見られる。以外と知られていない。
祖父のお別れ会はこちらでした。後叔父さんの結婚式も? はて記憶が…
2017年度から木頭地区地域マネージャー[那賀町地域おこし協力隊]の拠点オフィス"Koffice"としても利用されている。
名前 |
北川公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-68-2311 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

こちらの公民館に車を停めさせてもらい前の民家に咲いている『福寿草』を見に来ました。お昼頃が見頃だそうで黄色い福寿草がたくさん咲いていました✨民家の斜面にも一面の福寿草でこんなにたくさんの福寿草は見たことありません。こちらの住人の方が丁寧に植えて増やし育てているのだと思います。かなり遠かったですが…こんなにたくさんの福寿草を見られてよかったです。