秘境で味わう絶品ジビエ料理。
四季美谷温泉の特徴
秘境の温泉、剣山の麓に位置しています。
新鮮なジビエ料理、鹿肉が堪能できます。
美しい渓流沿い、店内から川に降りれる階段があります。
四国放送の【ゴジカル】でお食事券が当たったので、一人でバス四台に乗り換えながら、行きは四時間。帰りは八時間。大冒険でした。道中の地元の皆さんのご親切に感謝しながら【四季美谷温泉】に到着。宿泊時間より早く着いたのでお食事券で【四季美谷定食】を美味しく味わいました。お部屋もゆっくり過ごせる空間で夕食までに温泉に入ったり、お土産を物色。夕食は【ジビエコース料理】【あまご】【鹿肉】いろんなアレンジで美味しい料理と【あらたえエール】で大満足です。お部屋に遊山箱(徳島名品)がありました。中にお菓子とコーヒーが入ってました。お布団もフカフカで身体にフィットして朝まで熟睡出来ました。朝食ピッタリ【小鉢弁当】お土産選びの参考なる料理になりました。帰りのバスの時間も教えてもらい四台乗り換えの間に【川口営業所】で二時間待ち時間。ポジティブな私はバス停通りを二時間散策して自然を満喫しました。日頃の残業続きの中で、のんびり過ごす時間をスタッフの皆さんのご親切で【リフレッシュ効果の一泊二日】を大満足です。良いリフレッシュ効果の場所を見つけました。今度は連泊したいです。今回のひとり旅でたくさんの人と出会って【日々感謝】の心遣いで、また、毎日の【小さな親切】で困ってる人を助けてあげます。「ありがとうございました。また、よろしくお願いします。」ちなみに【みんなで、徳島旅割】と【とくしま周遊クーポン】でお得に旅行出来ました。
旧木沢村にある温泉宿泊施設(日帰り入浴も可)です。 ゆっくり温泉に浸かりながら渓谷の景色を眺められます。温泉の後はレストランでジビエ料理をいただけます。鹿肉が柔らかくてとても美味しいです。
温泉に入りにきました。大きい浴槽が一つと円形の薬湯の様な浴槽が一つとサウナがありました。外につながる扉があり綺麗な景色も見ながら浸かることができます。食堂では鹿丼を注文し、お肉は臭みもなく美味しくいただけました!
ジビエ料理があり、鹿の料理が頂けます😆料理長が自らさばいて処理してるそうです😯臭みもなく柔らかく美味しかったです😋店内から川に降りれる階段があり、下まで降りれます😃マムシ注意とありましたが😅透きとおっていてキレイでした😊温泉向かいに滝(ココからは見えません)があり、その水が流れ込んでます😊温泉♨はサッパリとした少しぬるめのお湯です。長湯もできますよ😃露天風呂は無いです。
風呂は噂通り確かに狭い。外の景色もここらではスタンダード。 飲食できる店の方も、水等はセルフサービスでスタッフもマイペースで、まぁ、山奥という事を加味しても、これまたスタンダードって感じですな。のんびりするには良かとこですたい!
7月末に一泊お世話になりました。193号線を南下して行ったのですが、ちょっと険しい道だったけどその分素晴らしい景観で(お猿と小鹿がいました)たどり着いた宿としては完璧でした。宿の方も素敵な方でお食事も美味しいし、温泉も最高でした。露天風呂はないけれど、そんな事はどうでも良い、と思える泉質。癒やされました!建物もおしゃれで清潔でした。息子は初めて鹿肉を頂き、美味しさにびっくりしていました。(鹿さんに感謝です)忘れ物をしてご迷惑をおかけしてしまい申し訳なかったです。ありがとうございました。おすすめです!!
以前は幻の岩茸の寿司が楽しみでしたが近年は無い時が多く残念です。私はシカのサラミと天ぷらが美味しいのに感激しました。
温泉の質、宿のコスパ、総合的にみて徳島で一番良いと思う温泉宿です。
日帰り入浴で立ち寄りましたフロントの方がとても親切でした次回は宿泊してみたいと思っています。
名前 |
四季美谷温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0884-65-2116 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用しました。こじんまりして浴槽も2つだけですが、とてもいいお湯でした。まわりはなにもないですが、ゆっくりできます。冬季は営業日が少ないので、確認してから訪れることをオススメします。まわりには本当に何もないので…