吉和名産のり弁、ボリューム満点!
nakazawaの特徴
ヤマザキショップのスタイルで、地域密着のミニスーパーとして魅力的です。
店内は新しくて清潔感があり、オシャレな雰囲気が漂っています。
お弁当や惣菜が美味しく、特に鯖寿司や肉じゃががおすすめされています。
ドライブ中に見つけたので寄ってみました。道の駅みたいなところかな~と覗きましたが、ヤマザキショップが入った雑貨屋といったところ。ほんの少し地元の特産品があるだけで、めぼしいものはあまりありませんでした。
とても綺麗な地域密着のコンビニ\u0026スーパーでした。お惣菜と飲み物を購入しました。コンビニと同じくらいの広さに、飲み物、おにぎりやお惣菜、調味料、地元の名産品、服まで置いてありました!*お惣菜夕方に行ったのでだいぶお惣菜の品は無くなっていました。お魚バーガーが人気なようで早いうちに無くなってしまうそうです。メンチカツとオムライスを購入しました。どちらもとても美味しかったです。2個入りのメンチカツはボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになります!オムライスも子どもが美味しいと言いながらばくばく食べていました。*地元の名産品可愛いポップでおすすめポイントが書いてあります!ジャムやハーブティー、東広島で有名?なパリパリごぼうというお菓子や、瓦せんべいなどが置いてありました。ザ、お土産!というような人へお裾分けする箱に入ったお菓子は置いてなかったと思います。自分用のお土産を買うには良いと思います。*トイレとても清潔で綺麗なトイレが併設されています。おむつ替えもできるようになっていました。*駐車場30〜40台ほど停めれる駐車場があります。高速を降りてすぐのところにあるので、助かりました。
とにかく施設の立地条件が最高ですね。施設の内外ともに清潔感は満載。食品を扱う企業としては衛生管理の確立は必須条件。その点、NAKAZAWAさんの安全衛生に対する企業ポリシーはトップレベル。店員さんの対応も明るく元気で気持ちよく、安心してショッピングすることができました … 🤣
ここは食べ物と郷土品がありました隣には吉和ふれあい交流センターという新しい建物がありました。中には歴史民俗資料館があります。(本格的な始動は10月以降みたい?)
ふれあいセンター横にヤマザキショップがあった。地元のパンがあって美味しかった。
ヤマザキショップ関連のお店みたい、お弁当と惣菜を買いに立ち寄りました、弁当も美味しかったけど惣菜も美味しかったです大福美味しそうでした、後日寄った時にお買い上げします。
ヤマザキショップですがどちらかと言うと道の駅っぽい感じです。一応カレールーや調味料なども売ってますが地産品がメインに感じました。フィッシュバーガーが名物みたいです。
地域密着型のミニスーパー+コンビニみたいな感じでした 店内は新しい感じできれいでしたよ~😊少しずつお土産や 雑貨 野菜や生鮮食品などがあり ちょっと休憩に立ち寄る感じかな? レジのお姉さんも感じよかったです😌おやつに買った チーズ饅頭 が 美味しかった~ 小さいひとくちサイズ 140円だったかな? 柔らかい生地に包まれた角切りチーズと餡が 絶妙でした🥰 手土産にもう少し買えばよかったな~
こんなオシャレなYショップがあることにビックリです。しかも地域特産なんかも置いてあって。地域の拠点としてすばらしいと思いました。
名前 |
nakazawa |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-77-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

吉和のYショップ…地元名産を扱い地域のスーパーの役割を担う店…手作り惣菜が人気で「のり弁」ゴハンが見えないボリューム。